女子アナ
Posted on 2017年10月31日 17:59

TBS吉田明世「貧血で番組退席⇒翌日復帰」に妊娠説が急浮上!

2017年10月31日 17:59

 TBS・吉田明世アナが10月30日放送の「たまむすび」(TBSラジオ)に生出演。前日の「サンデー・ジャポン」(TBS系)での途中退席の顛末を赤裸々に語った。

「番組冒頭でパーソナリティーを務める吉田アナが謝罪。月曜パートナーのカンニング竹山の『休めばいいのに』という発言に『昨日1日寝て回復しましたので』と元気回復を強調した。『頭が痛いなと思っているうちに目が見えなくなり、次のVTR振りをして裏にハケようと思っていたら、目の前が砂嵐になって意識を失いました』と生々しく報告した」(芸能ライター)

 吉田アナは病院で貧血と診断され、そのまま自宅で静養に入った。翌30日朝8時からの「ビビット」(TBS系)に生出演し、復帰するなど、早くも過密スケジュールをこなしている。

「たいしたことがないと医師に診断されたうえで、翌日に復帰したのであれば、貧血は妊娠初期によく見られる症状でもあるので、その可能性が気になってしまいますね。とはいえ、貧血には大きな病気が隠れていることもあり侮れないのも事実。最初にろれつが回らなくなったと報道されたため、脳梗塞で休養したテレビ東京の大橋未歩アナのことをつい想像した視聴者も多かったのではないでしょうか。吉田アナは『サンデー・ジャポン』など多くのレギュラー番組を抱えており、神経を使う生放送が多いことから、知らず知らずのうちにストレスが積み重なっていったのかも」(スポーツ紙記者)

 番組で吉田アナは「食事も、しっかり睡眠もとっていたので、自分の中では健康で…」と思い当たるフシがなかった様子。

 昨年10月27日に結婚。自身のインスタグラムで結婚1周年を祝ったことをつづったばかりだ。ともあれ、働かされすぎな状況なのは間違いないところで、何らかの改善が求められるだろう。

(塩勢知央)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク