気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→南キャン山里が繰り返し訴える品川祐の「陰湿すぎる」イヤミ!
10月27日、「ダウンタウンなう」(フジテレビ系)で、山ちゃんこと南海キャンディーズ・山里亮太が品川庄司・品川祐の陰湿なイヤミを暴露した。
山里が品川を嫌っていることは有名だが、その理由をダウンタウンの二人は知らなかったという。そこで山里が語ったのが、知る人ぞ知るそのいきさつだ。
以前、ある番組で松本が山里をイジった時、テレビに出始めたばかりでうまい返しができなかったそうだ。その後、山里はトイレで品川から、
「すごいっすねぇ~ポっと出の人って先輩のああいうパスもああやって面白くなくすのオッケーなんですねぇ~尊敬してまっす!」と言われてしまったとのこと。
これを聞いたダウンタウンの二人は顔を見合わせ「怖い」を連発、明らかにドン引きしている様子だった。
「このイヤミについて山里は数年前からラジオなどで語っていますが、今回の告白でさらに周知されましたね。オドオドして他人の目を見ない彼のようなタイプはいじめられやすいんでしょう。しかし山ちゃんは執念深いというか、けっこう気が強い。ライブでも過去に自分をいじめた人達について過激なトークをしています。敵に回すと怖いタイプですね(笑)」(エンタメライター)
品川は若い頃の自分を顧みて反省もしているというが、10月19日放送の「深夜でロンドンハーツ」(テレビ朝日)でも「スタッフ166人が現場で感じた嫌われ系芸人リアル好感度GP」でワースト2の嫌われぶり。スタッフにも相当横柄な態度を取っていたというから、干され気味なのも自業自得なのかもしれないが…。
(笠松和美)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→