芸能

コロッケ&清水アキラが明かす「四天王」の真実!

 今年7月、突如、ものまねからの引退を発表した清水アキラ。一方、芸能生活30周年を迎えたコロッケは座長公演を終えたばかり。90年代のものまねブームを牽引してきた2人が初めて語ったのは分裂から20年が経過した「ものまね四天王」の真実だった。ブーム前夜の下積み時代の紆余曲折を振り返る─。

「来年いっぱいで、ものまねからは離れようかな」

 今年7月15日、中野サンプラザで行われた公演の会見で突然、ぶち上げた引退プラン。ものまね界の大御所・清水アキラ(58)にその真意を尋ねてみると、意外な答えが返ってきた。

「あれは、ものまね自体をやめるのではなく、『ものまね王座決定戦』(フジテレビ系)を卒業するという意味。この番組で飯を食わせてもらえるようになって約30 年。俺も60歳を目前に新たな目標が生まれ、けじめとして番組を辞めさせてもらいたいと。それが引退と捉えられたみたいだね」

 ものまねブームの火付け役となった「爆笑!スターものまね王座決定戦」がスタートしたのは、85年のこと。80年代前半に一世を風靡した「THE・MANZAI」でお笑いブームが巻き起こると、そのあとを追うようにものまねブームが起きた。仕掛けたのは、当時、視聴率三冠街道を驀進し、漫才ブームを仕掛けたフジテレビ。すぐに番組の視聴率はもとより、これまで“飛び道具”的な扱いだったものまねが、一躍、お笑いのメインストリートに躍り出たのだった。その中でも、清水をはじめ、コロッケ、ビジーフォー、栗田貫一は、“ものまね四天王”として、一気にスターダムを駆け上がったのだった。

「当時“日本一忙しい芸能人”を自称していたよ(笑)。月に20回も営業やっているタレントなんて他にいなかったし。グアム日帰りでディナーショーをやったこともあったな」

 その人気ぶりは半端ではなかった。おもだった地方の演芸ホールの控え室には必ず「ものまね四天王」のサインが飾ってあったという。なぜこれほどものまねブームが巻き起こったのか?

 清水の分析を聞こう。

「次に何が出てくるかわからないのが、ものまねのいいところ。研ナオコが出てきたら、次は村田英雄なんだよ(笑)。さらにアホの坂田、谷村新司と来るんだから。何が出てくるかわからない。歌手のショーだとこうはいかない。そこが、おもしろいんだよ」

 ものまね四天王の中でも清水のものまねの代名詞といえば、下ネタに尽きるだろう。五木ひろしの「よこはま・たそがれ」を下ネタ調にアレンジにして「♪よこはめ〜、たてはめ〜」と大真面目に歌ったかと思えば、尻を出して笑いを取ることも‥‥。だが、清水のものまねは、下ネタもありながら、なぜかゴールデンタイムの番組でも嫌われることはなかった。

「“♪よこはめ〜”なんて子供にはわからなくても、大人になったら『あ、清水アキラが言っていたのはこれか』とわかる時が来る(笑)。それがいいんだよ。俺の下ネタはさらっとした下ネタ。自分で言うのもなんだけど(笑)。でも、子供が私立に行った時には、さすがに女房に『お父さん(テレビで)、お尻出すのはやめて』って言われたよ(笑)。『これは俺の人生だから好きなようにやるんだ』って断ったけど」

カテゴリー: 芸能   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
4
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身