エンタメ

“鉄道女王”小林未来のオススメ鉄道旅(9)「坊っちゃん列車」に乗って明治時代へタイムスリップ-後編-

 みなさん、こんにちは。鉄道の情報をお伝えする「レールクイーン」の小林未来です。伊予鉄道の「坊っちゃん列車」前編に続き、後編をお送りします。いざ坊っちゃん列車に乗車し、出発です。

 坊っちゃん列車は路面電車には珍しく、機関士さんと車掌さんが乗車していて、列車の歴史や松山城などの観光案内もしてくださるので、より車窓を楽しめます。

 学生服のようなレトロな制服姿の車掌さん。マイクを使わず、声を張ったアナウンスは汽笛にも負けないくらいの迫力で、引き込まれました。斜めがけにしたカバンもかっこよくてつい見惚れていたら、カバンの中やハサミまで手にとって紹介してくださるというサービス精神にも感激しきりでした。

 小説「坊っちゃん」の中で、「マッチ箱のような汽車」と表現された客車はコンパクトで、木製のカーテンやランプを模した照明もクラシカル。煙突からは煙に見立てた水蒸気が。当時のSLはこうだったのかなぁと、少しだけ松山の歴史に触れられた気がしました。

 途中から席が空いたので、冷んやりした木の椅子でガタンゴトンとしっかり伝わってくる振動を味わいながら、あっという間に終点松山市駅へ。ここでは、珍しい手作業の転車も必見です。小さい客車とはいえ人力で押すのは大変そうで、思わず「がんばれー!」と声をかけてしまいました。

 片道約20分の坊っちゃん列車の旅。昔懐かしい路面電車の車窓から、歴史の残る松山の街並みをぜひ眺めてほしいです。

【観光列車「坊ちゃん列車」伊予鉄道】

道後温泉駅 - 松山市駅を1日6往復、道後温泉駅 - 古町駅を1日2往復(2系統とも車両点検のため減便する日もあり) 毎日運行 運賃/800円(1乗車)

鉄ネタ満載の小林未来のツイッターは https://twitter.com/mirai_ko

カテゴリー: エンタメ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身