芸能
Posted on 2017年12月05日 17:59

「のん」の起用発表で賛否が真っ二つのJR「冬期キャンペーン」とは?

2017年12月05日 17:59

 11月27日、JR西日本が「冬期のホーム転落防止キャンペーン」に女優で「創作あーちすと」の、のんを起用すると発表した。これはお酒を飲みすぎてホームに転落する客が年末にかけて急増するため、それを防ぐ目的で行われるもの。同社のホームページで啓発動画を公開するほか、のんが登場する注意喚起のポスターを駅に掲出するという。

「転落防止にはホームドアが有効ですが、駅ホームにドアを設置するためのスペースがなかったり、お金がかかるなどの理由ですべての駅にあるわけではない。このキャンペーンは、何とかできることをやろうという苦肉の策ということでしょう」(鉄道ジャーナリスト)

 ポスターから注意を呼びかけるのんが、利用客の目に留まり、少しでも事故が防げられればいいが、彼女の起用に対して、思わぬこんな反響が出ている。

「前事務所との契約トラブル以降、芸能界を干されて地方タレントやアーティストとして細々と活動を続けている“転落芸能人”の彼女に、『転落防止』のキャンペーンをお願いするなんてシャレが効きすぎているというんですね。『転落を経験したのんだけに説得力がある』と、『落ちた彼女が登場しても逆効果だろ』と賛否は真っ二つに分かれています」(芸能ライター)

 何とも不可解な起用だが、その真意は“飲ん”でもいいが、のんのように転落だけはしないように、ということなのかもしれない。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク