芸能

ディーン・フジオカ、またもやの料理人への超失礼言動に批判殺到!

 やはり今まで通りのスタンスだった…。

 ディーン・フジオカが11月30日放送の「櫻井・有吉THE夜会」(TBS系)に出演。3度目の「こだわりグルメ企画」を敢行するも案の定の評判となっている。過去の回では、相手がプロの料理人でも容赦なく自分好みの注文を出し、それに沿って作られた料理にさえ不満げな表情を見せたりと、料理へのこだわりが強い男として話題になっていたディーン。今回、彼が極めるのは中国発祥の辛味の強いスープが特徴的な鍋料理「火鍋」。しかもアヒルの血を固めて作った中華圏ではポピュラーな食材「鴨血(ヤーシュエ)」が入ったものが食べたいというリクエストにも応え、番組は鴨血を扱っているお店をピックアップ。ディーンはその2店を訪れ、実食したのだが、相変わらずの激辛評価で料理人たちを困惑させた。

 ディーンは自身のこだわりポイントとして鴨血は厚さ2cm前後の食べやすいサイズに、つけだれはゴマだれベースにすることという2つの面倒な注文があったのだが、問題視されたのが最初に訪れた新宿の本格中華料理店でのこと。ディーンは鴨血を食べると、どこか納得いかない表情に。その後、店員に「このソースって何が入ってるんでしたっけ?」と、味付けを確認し、店員が入っている調味料について説明すると「そっか…」という反応。その後、ディーンは店員にその調味料を1つずつ皿に分けて持ってくるよう指示し10分かけてオリジナルつけだれ作りをする展開に。が、なおも「これはどうなんだろうな~。火鍋だけでいうと65%ぐらいかな」「鴨血に関してはアリな方」と、上から目線のイラっとするコメントを披露していた。

 結局、2店舗目では92点をつけるほど理想に近い火鍋に出会えたようだが、視聴者からは「本当に失礼な男」「料理人でもないくせに偉そうに点数つけるな」「何度見てもイライラするな」「お前の歌なんて65点以下だろ」と、相変わらずの怒りの声が目立っていた。

「正直、タレントが行うグルメロケの空気感じゃなかったし、さすがに失礼ですよね。番組でディーンを『神の舌を持つ男』と崇めておだてるから調子に乗ってしまう面もあるはず。もともと日本人にゆかりがない鴨血という料理だけに番組を見てお店に行こうと思う人も多いかもしれないのに、あの流れじゃ、一軒目のお店には誰も行かなくなり、さすがにお店側が気の毒過ぎますよ。その後、スタジオでは長嶋一茂や井森美幸、藤田ニコルといったスタジオ共演者の料理をディーンが食べるくだりもありましたが、おおむね高評価で結局、このお店が一番ボロクソに言われていた形です。もう少し気を遣うことができなかったのでしょうか」(エンタメ誌ライター)

 いっそ、次回はディーンに料理を作らせ、それを今まで彼が酷評した料理人たちに食べさせて評価してもらう企画をやってみては?

(権田力也)

カテゴリー: 芸能   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
4
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感
5
前田日明「しくじり先生」で語らなかった「最大のしくじり」南アフリカ先住民事件