気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→高橋由美子「泥酔で番組途中退席」にテレビより期待される「活躍の場」
元旦生放送の「今夜くらべてみました 元日から生放送3時間SP」(日本テレビ系)に出演した女優の高橋由美子。番組内で“本気の飲み過ぎ”を考慮されたのか、一時退席という事態が起きた。高橋は番組序盤からハイペースでビール、日本酒、シャンパンなどをあおり荒ぶる様子が映し出され、番組終盤のVTR明けで、とうとう高橋が座っていた席には高橋本人でなく小さな獅子舞の置物が鎮座していた。MCのお笑いコンビ・フットボールアワー後藤輝基は「いろいろありまして、いったんスタッフに連れていかれました」と高橋不在を軽く説明。さらに「だいぶん、ゴキゲンさんやったからね。本人の顔を見ますと、獅子舞よりも顔が赤かったそうです」と笑いを誘った。
「この日の放送は『彼氏なし“ぼっち女”大集結』と銘打っていましたが、その中でIMALUが昨年秋に6歳年上のアーティストと交際を開始したと告白。番組の目玉になるはずの告白でしたが、酔っ払った高橋が『お前の彼氏なんてどうでもいいわい!つまらん!』とバッサリ。そのため高橋は途中退席させられたのでしょう。IMALUの告白より高橋のブッタ斬りのほうに注目が集まってしまいましたからね。しかしネット上では高橋に同意する声が続出。さらに高橋のアイドル全盛期を知っているオールドファンからは『泥酔して暴言を吐く高橋に萌える!』『高橋がスナックを開いたら連日大盛況では』といった声があふれています」(エンタメ誌ライター)
新橋や神田界隈でサラリーマンに交じって飲み歩いていることを公言している高橋。酒が飲める店という新しい活躍の場を自ら設ければ、今よりもっと“ぼっち生活”が充実するのでは。
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→