芸能

フットボールアワー後藤輝基「レギュラー番組わずか1本」に激減した「MCの名手」の「たとえツッコミ」需要

 フットボールアワー・後藤輝基の「芸人寿命」に黄信号が灯っている。

 2011年、島田紳助氏の芸能界引退により、東野幸治、元雨上がり決死隊・宮迫博之とともに「行列のできる法律相談所」(日本テレビ系、現在は「行列のできる相談所」に改題)の所長を、交代制で担当してきた。

 その手腕が認められ、「損する人得する人」「ウチのガヤがすみません!」「今夜くらべてみました」(いずれも日本テレビ系)などの司会者の座に収まる。ところがこれらの番組がここ数年で、ことごとく終了してしまう事態に。

 それでも2022年9月からは、新たにゴールデン帯の司会が加わった。木曜夜7時の「ニンチド調査ショー」(テレビ朝日系)だ。ところがこれも視聴率低迷のため、次第に放送頻度が減り、わずか1年で土曜夜10時に「降格」。「ザ・ニンチドショー」として再出発し、昨年10月からは「THE 世代感」とタイトルと内容を変えて、1時間枠で放送されてきた。それがなんと、この春から30分番組に短縮されることが判明したのである。

 そして「行列」はこの3月末で23年の歴史に幕を閉じる。つまり後藤はゴールデンタイムから完全に姿を消してしまうばかりか、レギュラー番組が「THE 世代感」の1本のみという状況に陥ってしまうのだ。

 レギュラー番組が激減した一方で、最近よく出演しているのが「酒のツマミになる話」(フジテレビ系)。司会の千鳥・大悟のサポート役のような形で出てはいるものの、大悟は先輩の後藤を前に、若干やりにくそうな雰囲気がある。あるいは「水曜日のダウンタウン」(TBS系)や「ダウンタウンDX」(日本テレビ系)のパネラーとして呼ばれるようにもなったが、これらは吉本興業がテレビ露出の場を確保しているためだろう。

 正念場を迎えているMCの名手。いったいどうしてここまでレギュラーを減らしてしまったのか。

「これまで『高低差ありすぎて耳キーンなるわ』などのたとえツッコミで鳴らしてきましたが、共演者のトークのオチを、自らのこのツッコミで作るようになってしまったのです。そのうち、千鳥やかまいたちといった中堅勢が台頭してきました」(バラエティー番組制作スタッフ)

 お笑い界の勢力図の変化に巻き込まれている後藤。今後、新たなMCの仕事をつかむことができるのだろうか。

(魚住新司)

カテゴリー: 芸能   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
4
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
5
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策