芸能
Posted on 2018年01月10日 05:59

松本人志、公開したモリモリ胸筋に「細川ふみえみたい」の声!

2018年01月10日 05:59

 ダウンタウンの松本人志が1月1日、自身のTwitterにアップした写真が大きな話題となっている。松本の〈すいません、こんな体になってしまいました、、、今年もよろしくお願いします〉というコメントともに公開されたのは、リゾート地の海岸をバックに上半身裸になった松本の姿。その身体は胸筋モリモリ、みごとに腹筋が割れた鍛え抜かれた肉体だった。これを見たファンからは〈どうしたらそんな体になるの!?〉〈超人ハルクやで〉〈下手なプロレスラーより良いカラダしてますね〉など驚きの声が寄せられ、中には〈おおwおっぱい細川ふみえ〉と、巨乳で一世を風靡したタレント細川ふみえの名前をあげる者もいた。

「松本は、自身の関西ローカル番組『松本家の休日』(朝日放送系)で、『松ザップ』と称し独自に編み出したトレーニング法を紹介しています」(番組関係者)

 松ザップとは、一日で体を集中的に鍛えるトレーニング法。トレーナーを付けずに架空のパーソナルトレーナーを想像して、決めた回数よりさらに数回多くトライ。ものによっては限界が来てからさらに100回トライする、自分を追い込む恐るべきトレーニング方法なのだ。結果、松本は135キロのベンチプレスを軽々と持ち上げる筋肉を手に入れることができたという。松本のTwitterには、そんな彼を賞賛するコメントが寄せられるとともに、一方で思いもよらぬ“指摘”に注目が集まっている。

「写真に写った松本の“乳首”の位置について、《乳首シャイですね》《乳首の位置直して》など、あまりの胸筋の盛り上がりに下を向いてしまった乳首について、ザワつく事態が起きています」(女性誌記者)

 実際、松本は昨年1月に放送された「ワイドナショー」(フジテレビ系)でも「年を取ったと感じること」という話題で「年をとると乳首が下がる」と悩みを漏らしたこともある。何にせよこの筋肉はスゴい。2018年、「松ザップ」を掲げる松本は、いろいろな意味でどこまで進化を遂げるだろうか。

(窪田史郎)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク