芸能
Posted on 2018年01月16日 17:59

黒塗りやベッキーよりヤバい!?「ガキ使」年末SPで抹消された危険シーンとは

2018年01月16日 17:59

 去る12月31日に放送された「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!大晦日年越しスペシャル 絶対に笑ってはいけないアメリカンポリス24時!」(日本テレビ系)が、視聴率17.3%で同時間帯の民放首位を獲得した。これは8年連続となる快挙だが、その一方で放送内容では物議を醸している。

「海外でも批判の声があがっているのは、ダウンタウンの浜田雅功がアメリカ人俳優のエディー・マーフィーをまねたつもりで、黒く顔を塗ったメイクで登場したこと。またベッキーがヒップにタイキックを直撃された場面も、女性への暴力がひどいと一部で炎上しました」(テレビ誌記者)

 これらのシーンはすでに多くのメディアで報じられており、同番組の注目度を示す形となっている。しかし同番組の出演者によると、さらに危険なシーンが収録され、お蔵入りになっていたというのだ。

「1月7日放送のラジオ番組『有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER』にて、ダチョウ倶楽部の上島竜兵が番組の裏側を明かしました。彼は毎年“上島軍団vs出川軍団”のコーナーで体を張った芸を見せており、昨年はヒップから酸素を注入して腕相撲対決する『オナラ厳禁腕相撲レジェンド対決』に挑戦。今年も同様のゲームを撮影したものの、放送されなかったというのです。お蔵入りの理由はおそらく、昨年12月16日にエアーコンプレッサーで腸内に空気を注入された男性が死亡するという事件があったからでしょう。事件が報道された際にはバラエティ番組の悪影響を指摘する声もあがっており、制作側としては放送を中止せざるを得なかったのでしょう」(前出・テレビ誌記者)

 高視聴率を記録したものの、数々の問題を残した今回の「ガキ使」。はたして今年の年末には無事に放送できるのだろうか。

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク