女子アナ
Posted on 2018年02月06日 18:10

有賀さつき、「伝説の誤読事件」の真相を元フジアナ・山中秀樹が告白!

2018年02月06日 18:10

 元フジテレビアナウンサーの有賀さつきさんが1月末に亡くなっていたことが明らかになったのは2月5日。詳しい死因などは明らかになっていないが、昨年から闘病生活に入っていたという。急な訃報に世間から驚きの声が上がっているのは言うまでもない。同時に有賀さんにまつわる“伝説の誤読”が掘り起こされることになってしまった。

「彼女はかつて『旧中山道』を『いちにちじゅうやまみち』と間違えて読んだとして伝説になっています。その後、女子アナの漢字の読み間違いが起こるたびに、恥ずかしい間違いだとして何度も蒸し返されてきました」(女子アナ評論家)

 ところが、彼女が亡くなってすぐに、この伝説が間違いであると元フジテレビアナウンサーで現在フリーアナの山中秀樹がツイッターで明かした。それによると、有賀アナが「きゅうちゅうさん…」と読み間違えそうになったのを司会の上岡龍太郎が見て「どうせ誤読するんなら『いちにちじゅう~』にしなさい」と突っ込まれたというのである。このエピソードが事実として流布してしまったというわけだ。

「『きゅうちゅうさんどう』という読み間違いだったら恥ずかしさも中途半端だったでしょうが、『いちにちじゅうやまみち』となると、突き抜けた感じになって強烈に記憶に残りました。むしろ、上岡さんが作った伝説といってもいいでしょうね。ただ、こんな間違いも許せるほど彼女はキュートだったことは間違いありません」(前出・女子アナ評論家)

 今はただご冥福を祈りたい。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク