芸能
Posted on 2018年02月14日 09:59

TBS安東弘樹アナ「フリー転身」で危惧される“麿の二の舞”

2018年02月14日 09:59

 2月9日、TBSラジオ「たまむすび」の番組内で、3月末でのフリー転身を発表した安東弘樹アナ。“アンディ”の愛称で人気アナとして活躍していた安東アナだが、50歳にしてTBS退社を決意した。

 テレビ界屈指のカーマニアとして知られ「カー・オブ・ザ・イヤー」の選考委員も務める安東アナ。フリー転身で、他局での争奪戦が激化すると業界内では見られている。

「彼は司会だけでなくトークやリアクションも抜群にうまい稀有な存在です。春から所属を予定している芸能事務所・キューブにはさっそく問い合わせが来ているみたいですよ」と語るのはテレビ関係者だ。ところがこの関係者によれば、「その一方で“レギュラー起用”のネックも囁かれていますね」とのこと。安東アナにレギュラー番組を持たせることが不安視されることとは──。

「ズバリ女性問題です。“麿”の愛称で女性人気の高かった元NHKアナの登坂淳一の“ハラスメント騒動”の余波で、各局とも今、男性アナの女性関係に神経質になっている時期なんです。少しでもスキャンダルの可能性があれば『登坂アナの二の舞い』になるのを避け、起用をためらう流れができている。安東アナにはハラスメント疑惑こそないものの、かねてより“オンナ好き”を公言していて、まず、退社のタイミングで何らかの報道が出てくるかもしれない。今すぐに彼をレギュラー起用できる勇気のある局は多くないでしょう」(前出・テレビ関係者)

“オンナ好き”を公言する安東アナのフリー転身。何とも悪いタイミングなのであった。

(白川健一)

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月22日 20:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月17日 20:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月24日 20:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク