芸能
Posted on 2018年03月01日 09:58

「BG」以上に壮絶!?木村拓哉の母親が明かした“ひどすぎるイジメ”とは

2018年03月01日 09:58

 2月22日に放送された木村拓哉主演のテレビドラマ「BG~身辺警護人~」(テレビ朝日系)第6話に、かつて月9ドラマ「ロングバケーション」(フジテレビ系)で共演した山口智子が出演した。ロンバケでは最終回で結ばれるシーンを演じた二人。今回は木村の別れた妻の役で山口が出演した形だ。その「BG」では前週の第5話で、木村演じる主人公がかつてサッカー選手のボディガードを務めていた時の事故が明かされ、今回の第6話では元妻が登場するなど、謎めいた過去が徐々に明らかになってきている。そんな中、木村自身についても、ドラマの主人公にも負けない「壮絶な過去」があったことが話題になっている。

「2月22日発売の『週刊新潮』にて、木村がひどいイジメに遭っていたことが明かされました。この号では“ママ教育”を薦める団体の討論会に、木村拓哉の母親と俳優・菅田将暉の母親が登壇した様子を掲載。その会で木村の母は子育てでの苦労を語り『やはり恐喝であり、イジメでした。通学路全部に族と言いますか地域の人が待ち伏せしているんです』と告白したのです。木村は当時、親には何も言わなかったようですが、帰宅すると服がビリビリに破られていることも多かったのだとか」(芸能記者)

 中三でジャニーズ事務所に入所した木村だが、地元ではやっかみから不良たちに目をつけられ、暴行を受けていたと言われている。そんな辛く悲しい過去を乗り越えた経験が、ドラマの演技に生かされているのかもしれない。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク