スポーツ

伝説の引き分けの舞台裏!(3)高校野球 「早実VS駒大苫小牧」「三沢VS松山商」 名勝負は「美少年×田舎の大将」が生む!

 高校野球ファンなら誰もが知る「箕島×星稜、延長18回の死闘」。このビデオを所有するだけではなく、今でも年に数回は観るという、高校野球評論家の上杉純也氏が「高校野球の引き分け再試合は、なぜこうも熱いのか?」を独自の視点で分析する。


 高校野球の延長戦、引き分け再試合というと、田中将大(駒大苫小牧)VS斎藤佑樹(早稲田実業)の06年夏の決勝戦を思い出すことでしょう。延長15回1−1で決着がつかず、翌日の月曜日に再試合。ハンカチフィーバーもあって、誰もがテレビにかじりつきましたよね。
 僕は日曜日の試合を甲子園のスタンドで、早実を応援しながら観ていました。早実は投手がエース斎藤しかいないので、再試合になったら苫小牧が勝つだろう。だから、この試合で決めてくれ! と願ってました。だけど、ロースコアで均衡が破れないジリジリしたイニングが続いていくと、「このままどっちも点が入らないほうがいいのかも」というムードが客席に沸き立ってくるんです。聖地・甲子園では異様な雰囲気があたかも磁場のように発生しますね。常に守備側を応援しているムードというか、あれは打席の選手にはプレッシャーだったでしょう。
 甲子園は判官びいきの場所です。前評判で弱いとされるほうを皆で応援する。だから、善玉と悪玉が生まれます。そこが味なんです。
 熱狂を引き起こした甲子園の引き分け再試合というと、①板東英二(徳島商)と村椿輝雄(魚津)の投げ合い(58年準々決勝・延長18回0−0)、②井上明(松山商)と太田幸司(三沢)の投げ合い(69年決勝・延長18回0−0)、そして、③田中将大(駒大苫小牧)と斎藤佑樹(早稲田実)などがあります。
 これ、試合が終わった今では誰もが忘れちゃっていますが、いずれも戦前の下馬評は、先にあげたチームのほうが断然上だったんですよ。強いチームに劣るチームが立ち向かう図式があって、それに加えて、エースの顔つきを見ると、みごとなまでにどれも「力自慢の田舎の大将」VS「紅顔の美少年」になってるんですよね。
 となると、ふだん野球や高校野球に興味のない人たちが、どちらを応援するかというと一目瞭然(笑)。今をときめく板東さんやマーくんは、当時は悪玉でした。それがゆえに、応援が盛り上がったんです。
 この引き分け再試合というルール。その板東英二さんが作ったことはご存じでしょうか。その経緯は昭和33年(58年)、徳島商業野球部の激闘に遡ります。板東投手は春季四国大会の高知商戦で延長16回を投げて勝ち、翌日の高松商戦で延長25回。これは高校生には健康上問題があるということで「延長18回で打ち切り、翌日再試合」というルールが誕生。その適用第1号も板東さん本人でした。先にあげた魚津高戦です。その後、松坂大輔フィーバーの98年、横浜VSPL学園の延長17回(9−7)の試合がきっかけで、01年から延長15回制に短縮され、現在に至ります。
 でも、思うんですよ。むしろ過酷な再試合より、その日に決着つけちゃえばって。だって、必ず白黒ついてしまうのが、甲子園ですから。

カテゴリー: スポーツ   タグ:   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
4
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感
5
前田日明「しくじり先生」で語らなかった「最大のしくじり」南アフリカ先住民事件