芸能
Posted on 2018年03月09日 05:59

紗栄子の「ピンク写真」の“激ヤバ艶”が取り扱い注意!これは惚れる?

2018年03月09日 05:59

 タレントの紗栄子が3月4日、インスタグラムでピンク写真を公開した。それがキュートで艶っぽいことから、男女を問わず話題になっている。注目を集めているその写真は、春ということで、ピンクをあしらったショット。1枚はピンクのシャツを身に着けた写真で、もう1枚はピンクのリボンをつけてベッドに横たわっている写真だ。

 シャツの写真には〈ピンクを纏うと、『恋しているんですか?』と聞かれる ピンクのチカラは偉大〉と記されており、彼女のキュートさがよく出ている。まるで「恋をしている少女」といった趣だ。

「この写真も素晴らしいのですが、やはり2枚目のベッド写真のほうがグッときます。かなりのアップなせいもあって、パッと見ると、彼女が何も身に着けていないように見えます。実際は、胸の渓谷のあたりに薄い布がかかっていて、おそらくはアンダーウエアか、ノースリーブ衣装の一部なのでしょうが、同じく光の加減のせいなのか、ピンクがかっています。それに何といっても、カメラを見つめる表情です。口を軽く閉じ、その目は、瞳を潤ませてトロンとした感じ。まるで何かをおねだりしているようでもありますし、とにかく、画面の3分の1ぐらいが顔というほどの寄り具合なので、見れば見るほど、私を好きにして、と言わんばかりに強烈に誘惑しているようにも感じてしまいますね。これはもう、男性ファンは、興奮を抑えきれないでしょう」(芸能ライター)

 これぞ紗栄子が言うところの「ピンクのチカラ」なのかもしれない。

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク