1月16日は一粒万倍日と大安、大明日、そして十二直の「満」が重なる大吉日。資格の勉強や副業など、新しい取り組みをスタートさせれば、比較的スムーズに進むかもしれません。元日には石川県能登地方で大地震が発生しましたが、1月はまだまだ不安定な情勢...
記事全文を読む→カレー
「この味がいいね」と君が言ったから七月六日はサラダ記念日。タイトルになったこの一句に、鮮烈な思いを抱いた読者は多かったことだろう。1987年に出版され、280万部に及ぶベストセラーとなった俵万智の短歌集「サラダ記念日」だ。現代口語で歌われた...
記事全文を読む→セ・リーグ最下位に沈んでいる中日。9月20日に野球評論家の清原和博氏が来季、ヘッドコーチ候補として名前が挙がっていると一部で報じられ話題となったが、同日、ヤクルト戦(神宮)の試合前に中日の加藤宏幸球団代表が「そのような事実はありません」と否...
記事全文を読む→前人未到の「八冠」への挑戦が黒星スタートとなった、藤井聡太七冠。8月31日の王座戦第1局は中盤まで藤井七冠優位とみられていたが、永瀬拓矢王座は待ち時間10分を切ったのちに反撃。徐々に増やしていった持ち駒を終盤は惜しげもなく使い、互いに待ち時...
記事全文を読む→格安スーパーチェーン「オーケー」が東京・銀座に進出するという。すでに同社公式サイトで発表されていたのだが、8月9日付の日経新聞会員限定記事の二宮涼太郎社長インタビューで、詳細が明らかにされた。銀座はサラリーマンにとって、ランチ不毛の土地。外...
記事全文を読む→まずは新名人の栄冠を引き寄せた、名人戦第5局の2日間のメニューから。1日目の午前中のおやつは、杏子ジャムとバタークリームを使った銘菓「一万石」とアイスコーヒー、昼食は「信州ポーク勝カレー」、午後のおやつがレモンのオペラケーキと白ぶどうジュー...
記事全文を読む→ソーセージに唐揚げ、大きなフライ…。まさに肉と揚げ物のオンパレードなのは、倉科カナが食べているカレーライスなのである。まるで男子高校生が喜ぶような、超ガッツリ系のトッピングには驚くほかない。和服を着た倉科が撮影の合間に、スタジオに併設された...
記事全文を読む→「うわっ、これマズっ!これマズイよ!オレには合わないな」とあるチェーン店のロースかつカレー(弁当)のルーとご飯を味わうなり、正直すぎる感想を漏らしたのは、江頭2:50である。「子供は喜ぶと思うんだけど、オレは喜ばないね」さらに口に運んだロー...
記事全文を読む→美容情報誌「美ST」2月号のインタビューで、X JAPANのYOSHIKIのストイックな私生活ぶりが明かされている。記事ではYOSHIKIの「衰えることを知らない肉体はどうやって作られているのか」として、「6つのルーティン」を紹介。自律神経...
記事全文を読む→毎週土曜朝の情報番組「サタデープラス」(MBS・TBS)でサブMCを務める清水麻椰アナウンサーの評判が、すこぶるいい。昨年9月に小島瑠璃子が番組を卒業し、番組がどうなるかと思ったが、MCの丸山隆平をサブMCの清水アナが盛り立て、むしろ、以前...
記事全文を読む→昨年12月に所属事務所からの独立が報じられた人気俳優には、庶民派のほんわかエピソードが。「ある夜、『ココイチ』(CoCo壱番屋)でカレーを食べていたら、めちゃくちゃカッコいいヒゲ面の男が入ってきて、よく見たら竹野内豊さん(51)でした。気づ...
記事全文を読む→高島礼子が大女優のプライドをかなぐり捨て、本当の自分をさらけ出して勝利を追い求める──。そんな「真の姿」が見られると好評なのが「BINGO対決旅」だ。最新回が6月1日の「水バラ」(テレビ東京系)で放送され、今回も高島の奮闘に期待が集まった。...
記事全文を読む→「DAIGOが好きなカレーはどんなカレーでしょうか」番組恒例のクイズタイムで出された問題に、本人が答える。すると視聴者からは「そんなの、わかるわけないよ」という、なんともいえない反応が続々と──。これは5月26日に放送された、DAIGOがM...
記事全文を読む→フリーアナウンサーの羽鳥慎一が、3月1日放送の「踊る!さんま御殿!!」(日本テレビ系)に出演。「レンジでチンしたことない」と明かし共演者を驚かせた。この日の番組では「家事ウマVS家事ヘタ大激突SP」という企画を放送。「家事ウマ・家事ヘタのイ...
記事全文を読む→
