1956年10月7日、日本の出版社系週刊誌として2番目に誕生した「週刊アサヒ芸能」は、この秋、65周年の節目を迎えた。創刊以来、誰もが知る女優たちの本音を引き出すという編集方針のもと、心を燃やす瞬間を何度も引き出した。90年代に若貴ブームを...
記事全文を読む→テリー伊藤
テリーでも、アナウンサーってモテますよね。魚住どうなんでしょうね。テレビに出る時は仕事ですから「優しく微笑みかけながら」とか意識してますけど、実際それぞれ性格は違いますし、けっこう深く付き合うと、「あ、こんなに強い女性だったんだ」みたいなこ...
記事全文を読む→テリー話し方の知識はどこで学んだんですか。魚住発声や原稿を読むスキルは、高校生の時、めちゃくちゃ練習したので、そこからですね。話し方は日本テレビのアナウンサー時代にたくさん失敗したことが生きてると思います。頭が真っ白になって内容が飛んでしま...
記事全文を読む→テリーこれまで大勢の方に話し方やスピーチの方法を教えてきて、皆さんどういう悩みが多いんですか。魚住やっぱり「緊張してしまう」とか「日常会話での雑談が難しい」とかですね。テリーえっ、雑談?魚住と思われますでしょう。でも一般の方は、例えばエレベ...
記事全文を読む→●ゲスト:魚住りえ(うおずみ・りえ)1972年、広島県出身。慶應義塾大学卒業後、1995年「日本テレビ」入社。「所さんの目がテン!」「ジパングあさ6」「京都心の都へ」などを担当。退社後はフリーとして活動する他、自ら立ち上げた「魚住式スピーチ...
記事全文を読む→テリーもう40年近くお笑いをやってきて、お笑いの質というのは何か変わったと思う?久本基本的に、私はそんなに変わってないような気がするんですけどね。やっぱりコケたらおもしろいし、ベタっていうんですかね、ああいうのは絶対的にウケるというか、絶対...
記事全文を読む→テリーところで、結婚願望ってあるの?久本うーん。あるかないかで言ったら、ちょっと微妙なんですよ。1人の時間も好きだけど、「じゃあ彼氏いなくていいの?」って言われたら、もし誰かがいたら、どういうふうになるのかなって。だから「絶対結婚しません」...
記事全文を読む→テリーワハハって、もう何年になるの?久本37年ですね。最初は柴田(理恵)さんとか私とか含めて5人で始めてね、ワハハは劇団じゃなくて集団でいくって言ってたんですけど、今や完全に劇団になりましたね。テリーこれ(公演のチラシ)見ても、すごいメンバ...
記事全文を読む→●ゲスト:久本雅美(ひさもと・まさみ)1958年、大阪府生まれ。短大卒業後、上京して劇団東京ヴォードヴィルショーに入団。84年、同劇団員だった柴田理恵らとWAHAHA本舗を設立。以後、舞台のみならず、バラエティー番組の司会やゲスト、ドラマな...
記事全文を読む→テリーじゃあ、もう、とにかくプライベートは幸せいっぱいということで。これからの芸能活動はどんなことを考えてるの?例えばYouTubeチャンネルとかさ。華原そうですねぇ。YouTubeは普通のプライベート‥‥ただ食事を作ってるところだったり、...
記事全文を読む→テリー朋ちゃんの作る料理はどうなんですか。マネうまいですよ。料理はお世辞じゃなく、めっちゃくちゃうまいです。テリーへぇ。どんな料理が得意なの?華原例えば煮込みハンバーグとか。あと、ちょっと血圧が高いんで、血圧を下げるために、タマネギの茶色い...
記事全文を読む→テリー朋ちゃんはお子さんもいるし、普通の恋愛と結婚ってまた違うじゃないですか。お子さん、今いくつでしたっけ?華原2歳です。テリーずっと一人で育ててたんだよね。お子さんと二人で暮らしてたの?華原そうです。テリーへぇ。じゃあ、例えばご飯作ったり...
記事全文を読む→●ゲスト:華原朋美(かはら・ともみ)1974年、東京都生まれ。95年、シングル「keep yourself alive」でデビュー。「I BELIEVE」、「I’m proud」などでミリオンヒットを記録し、95年の日本レコード大賞など新人...
記事全文を読む→テリー釣りは最近もよく行ってるの?吉野行ってます。プライベートでは時間が取れなくなってきちゃったんですけど、昨日も仕事で行ってきまして。週1、2回は必ず行ってますね。だいたい関東近辺ですけど。昨日は東京湾のほうだったので、船橋のほうから船が...
記事全文を読む→