芸能

筧美和子「習い事の先生に『あなた関節が死んでる』と言われた」

テリー そういえば、今年の2月だったかな。コロナの濃厚接触者になって、予定していた主演ドラマがなくなったことがあったよね。

 はい、ありました。別の撮影現場で陽性者が出て、一斉にPCR検査を受けたんですけど、濃厚接触者は2週間の自宅待機なので、それだともう撮影スケジュール的に放送に間に合いそうもない。皆さん「何とかならないか」っていろいろ考えてくださったんですけど、結局、降板することになりました。

テリー そのドラマって他の人が主演したわけでしょう。悔しいよね。見た?

 はい、見ました。

テリー エラいな。「私がやるはずだったのに」とか思わないの?

 全然そういう気持ちにはならなかったです(笑)。そのドラマのキャストの皆さんがすごく温かくて、「そういう運命だったんだよ」とか、けっこう励ましの言葉をくださったので。

テリー そういう運命?

 って言うとスピリチュアルみたいで、変な感じかもしれないですけど、その時はわりとそういう言葉で気持ちが楽になって。「あ、そういうことだったんだな」って納得できたんです。

テリー へぇ、筧さんは人間ができてるんだなぁ。俺だったら物とか投げてるよ。

 アハハハハハ。

テリー じゃあ、自宅待機中はずっと家にいて。

 そうですね。

テリー 今は誰と住んでるの?

 1人暮らしです。

テリー 休みの日とかって、何してるの?

 普通に朝起きて、家のことをやって、スーパーへ行って‥‥。

テリー 何なの、「普通に朝起きて」って(笑)。例えば趣味とかってないの?

 あります。27歳になったので、いろんな趣味にチャレンジしてみたいと思って、映画にもなった「バーレスクダンス」ってあるじゃないですか。その教室に通ったりしてました。

テリー いいじゃない。

 でも、続かなくて。先生に「あなたは関節が死んでる」って言われたんですよ。

テリー えっ、そんなひどいこと言われたの(笑)。あんまり運動神経ないんだ。

 自分ではあるほうだと思うんですけど、リズム感がないんですよね。でも、そう言われてけっこう早くに心が折れて。だんだん家にいるようになりました。あとはヨガもやってみたんですけど、継続力がなくて。

テリー ヨガって、そんなに難しそうじゃないけどね。

 今はいちおう「ほぐピラ」っていう、ローラーで体をほぐしながらピラティスをするエクササイズをやっていて、これはハードじゃないので続いてます。教室にも行くんですけど、家でもできるので。

テリー 料理なんかはしないの?

 あ、しますよ。

テリー 何が作れるの?

 粕汁とか。たまに写真を撮ったりするんですけど、見せましょうか。

テリー うん、見せてよ。うまそうかどうか俺が判定するよ。たぶん、たいしたもの作れないんでしょう。

 アハハ、どういうイメージですか(とスマホの写真をテリーに見せる)。

テリー あっ、意外。ちゃんと作れてるじゃん! スゴいな。このパスタなんて、ほんとに美味しそうだよ。

 ほんとですか。よかった。これは何十回も作って、たどり着いたパスタなんです。

テリー 女の子が作るヘルシー系じゃなくて、なんかガテン料理みたいだね。

 ガッツリご飯が好きなんです(笑)。

テリー いや、これ、男の子が好きそうだよな。彼氏に作ってあげたら喜ぶよ。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
4
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感
5
前田日明「しくじり先生」で語らなかった「最大のしくじり」南アフリカ先住民事件