8月10日に発売された2ndシングル「世界には愛しかない」も発売初週で約32万枚を売り上げるなど、お姉さんグループの乃木坂46をもしのぐ勢いを感じさせる欅坂46。中でも世間から最も注目を集めているのが、1stシングル「サイレントマジョリティ...
記事全文を読む→東京五輪
8月22日、リオデジャネイロ・オリンピック閉会式にて、2020年東京オリンピック・パラリンピックへの「フラッグ・ハンドオーバー・セレモニー」が行われ、日本の演出が大きな話題を呼んだ。「引継ぎセレモニーの演出は、歌手の椎名林檎やクリエイティブ...
記事全文を読む→現在開催中のリオ五輪では、陸上男子100メートル走の世界記録保持者、ウサイン・ボルトが引退を表明していることから、その決勝戦に全世界が沸いた。選手の一挙一動をスタートから鮮明に捉え、疾走する姿を追い続けるカメラワーク。今では当たり前となって...
記事全文を読む→日本がリオ五輪でのメダルラッシュに沸いている8月11日、ラジオ番組「ナインティナイン岡村隆史のオールナイトニッポン」で、岡村が「リオ五輪に行きたかった」と告白した。リオ行きの仕事が入ってもいいようにスケジュールを調整していたという。「休みも...
記事全文を読む→14日にSMAPが年内いっぱいのグループ解散を正式発表して以降、マスコミ各社は連日のように続報を伝え、世間はすっかり「SMAP解散ニュース」一色となってしまった。これを苦々しい思いで見つめているのがリオ五輪関係者たちだ。「解散のニュースが出...
記事全文を読む→小倉智昭が司会の朝の情報番組「とくダネ!」(フジテレビ系)が7月28日、「同一司会者による最も長く放送されている全国ネットのニュース情報番組」の座に輝いた。同番組は同日、放送18年目、4452回を記録し、4451回でこれまでトップだった「小...
記事全文を読む→7月16日から発売される東京五輪・パラリンピック公式ライセンス商品が3日、発表された。東京五輪のロゴが用いられた商品がすでに販売されているが、今回発表されたのはアニメや漫画のキャラクターがあしらわれた商品。「ドラゴンボール」の悟空や「ワンピ...
記事全文を読む→6月24日、東京オリンピックのメインスタジアムとして使用される新国立競技場の基本設計が終了したことを日本スポーツ振興センターが発表した。同時に1000分の1の模型が公開されたのだが、これが便座にそっくりだとして嘲笑される事態となってしまった...
記事全文を読む→政治評論家の小林吉弥氏が都知事選を予見する。「自民党は小池氏擁立に動いています。自公から公認を得られれば、基礎票は200万票に達すると見ます。もっとも都知事選は人気投票の色合いが濃いだけに、自民党はこれ以外にも勝てる第3の候補を探しています...
記事全文を読む→新記録を樹立したイチローが「厳しい第三者の目で見て」と揶揄すれば、NYタイムズも「セコイ」と報じた。世界に恥をさらして逃亡辞任した舛添前都知事をよそに、参院選直後の都知事選に政界は大混乱。新都知事候補たちは続々取りざたされるが、「ノーモア舛...
記事全文を読む→東京都知事選への出馬を取り沙汰される、前・総務事務次官の桜井俊氏。世間的には「嵐・櫻井翔の父親」として知られ、官僚の世界では「ミスターIT」と呼ばれる実力者だ。そんな桜井氏がもし都知事選に当選したら、櫻井やジャニーズにはさらに箔が付きそうな...
記事全文を読む→清原和博被告はこのニュースを待ち望んでいたのかもしれない。国際オリンピック委員会(IOC)が6月1日、2020年の東京五輪における5競技18種目の実施提案を承認。これにより、野球が3大会ぶりに復活する可能性が大きく高まったのである。なぜこれ...
記事全文を読む→テリーまむしさんといえば、やっぱりTBSラジオの「ミュージックプレゼント」。何なんですか、あのお化け番組は!毒蝮もう47年も続いてるんだってね。テリーまた他人事みたいに(笑)。いつから「ババア、死ね!」みたいなことを言いだしたんですか?毒蝮...
記事全文を読む→2020年東京五輪のエンブレムがA案の市松模様に決まってから約1カ月。決定までのドタバタも落ち着いてきた。ところが一部の人たちがA案の市松模様に難色を示しているという。そんなうちの1人、東京都在住の38歳女性に話を聞いた。「A案のエンブレム...
記事全文を読む→