社会

体調不良者が続出!?五輪新エンブレムは「偏頭痛時に見える絵」にそっくり!

20160530gorin-2

 2020年東京五輪のエンブレムがA案の市松模様に決まってから約1カ月。決定までのドタバタも落ち着いてきた。ところが一部の人たちがA案の市松模様に難色を示しているという。そんなうちの1人、東京都在住の38歳女性に話を聞いた。

「A案のエンブレムを初めて見た時、どこかで見たことがあるような気がしました。もしかして以前の佐野案のように何かのパクリで、その元ネタを見たのかもしれないと思ってよく考えてみたんです。答えはすぐ出ました。私は偏頭痛持ちなのですが、頭痛が起きそうな時に目をつぶると瞳の奥の方で弾けるように見える絵にそっくりなんです。これは自分だけの症状なのかと思って検索してみたら、同じことを言っている人がたくさんいてびっくりしました」

確かに「五輪エンブレム 偏頭痛」で検索すると同様の意見がいくつも出てくる。なんでも偏頭痛の前兆である「閃輝暗点」にそっくりだというのだ。「見ているだけで吐き気がする」「頭痛になりそう」という意見も見受けられる。

「もし東京五輪開催中にあのエンブレムで東京が埋め尽くされたらと思うとゾッとします。そうなったら期間中は外に出ないかもしれません。中には『あのロゴは偏頭痛持ちを殺すためのサブリミナル兵器だ』とまでいう人もいます」(前出の女性)

五輪ともなれば世界中から多くの人が集まる。その中に偏頭痛の人がいないとは限らない。選手にいても不思議ではない。エンブレムを見て頭痛を引き起こす可能性は十分あるのだ。

「佐野案のパクリ疑惑があって、今のエンブレムは急遽作られました。模倣していないかどうかはしっかり検証されたはずですが、それ以外のことまでしっかり調べる時間はなかったのでしょう。想像すらしなかった不安材料が持ち上がってしまいましたね」(週刊誌記者)

裏金など何かと問題の多い東京五輪。無事に開催されるのを願ってやまない。

カテゴリー: 社会   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
4
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感
5
前田日明「しくじり先生」で語らなかった「最大のしくじり」南アフリカ先住民事件