落合博満

スポーツ
Posted on 2019年10月06日 09:56

現役時代同様、話は広角に乱れ飛ぶ。本邦初公開の「レジェンド秘話」も盛りだくさんだった。監督と選手の関係にあった、故・稲尾和久氏が、縁もゆかりもなかったロッテ監督を引き受けたいきさつを明かした。「当時、九州にあった西鉄ライオンズは『黒い霧事件...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2019年10月05日 17:56

「我々の時代は、『なんで俺より力の落ちるコイツに代わらなきゃいけないんだ』って、ボール離しませんでした。自分の生活にかかってくるということなんでしょう。今は『早く俺を代えてくれ』っていうそぶりをマウンドで見せる。わかりやすかったのは山本昌だ...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2019年10月05日 09:56

巨人がリーグ優勝を決め、原監督が胴上げで宙を舞った9月21日の横浜では、試合の開始に先立ってもうひとりの「名将」が怪気炎を上げていた。予定時間を大幅にオーバーして、ポストシーズンの展望からレジェンド選手との交流までを語り尽くした「オレ流講演...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2019年10月01日 05:58

9月21日の横浜では、巨人の優勝試合の開始に先立ってもうひとりの「名将」が怪気炎を上げていた。落合博満の「オレ流講演会」である。「今日も週刊誌やらマスコミの人がいればね、落合がどこの球団が誰を獲るとか(言ったと書くんだろう)。今年は野球も終...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2019年05月28日 05:59

中日ドラゴンズは「オレ流」の浸食を防ぐことができないようだ。チームは下位低迷で、「振り向けば、ヨコハマ」の最下位争い。期待の新人・根尾昂は「プロの壁」にぶつかってしまい、ドル箱の松坂大輔は右肩を壊して二軍調整中…。悪いことばかりが続いており...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2018年11月02日 17:59

今シーズンオフにオリックス・バファローズの新監督に就任した西村徳文がかつて率いた千葉ロッテマリーンズは、現在までの日本シリーズ史上において唯一の快挙を成し遂げている。2010年のシリーズのことだ。対戦相手はかつてロッテオリオンズ時代に同僚だ...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2018年09月05日 12:56

一方、肩叩きの気配を感じ、躍起になって「対抗策」を講じているのが、DeNAのラミレス監督(43)だ。「旧親会社で今も影響力を残すTBSが主導し、“ハマの番長”三浦大輔氏(44)の次期監督就任が既定路線なんです。昨季はリーグ3位から奇跡的に日...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2018年07月29日 09:56

前澤氏は「ロッテを買収する」とは口にしていない。そのため、新たな球団を設立しての「16球団構想」を目指しているとの見方もある。いずれにせよ「新規参入」が困難なことは、今回、前澤氏にアドバイスを送っているとされる堀江貴文氏(45)の「ライブド...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2018年07月28日 17:56

実際、落合氏に次期監督として白羽の矢を立てようとしていた球団もあった。東北楽天ゴールデンイーグルスだ。シーズン途中にもかかわらず、成績不振で6月中旬に電撃辞任した前監督の梨田昌孝氏(64)と落合氏は同い年で旧知の間柄。体制引き継ぎの面でバト...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2018年07月28日 09:56

後半戦に突入したプロ野球はグラウンドだけでなく、舞台裏もヒートアップしている。熱いシーズンの佳境はこれからだというのに、すでにストーブリーグさながらの話題が球界を席巻しているのである。2017年1月限りで中日ドラゴンズのGMを退任して以来、...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2018年07月04日 17:56

混戦のセ・パだが、12球団で唯一V争いから脱落した最弱球団が楽天だ。借金も今季最多の20にまで膨れ上がったことで、梨田昌孝監督(64)が引責辞任。しかし、この記録的な弱さは、なにも指揮官一人だけの責任ではないようである。「実は三木谷浩史会長...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2018年01月19日 05:58

「松井秀喜2世」の呼び声高い千葉ロッテドラフト1位ルーキー・安田尚憲内野手が、1月14日、新人合同自主トレで「(将来は)30本打ちたい」とコメントした。仮にも「松井2世」と呼ばれて30本では、少ないとお思いの方もいるかも知れないが、実は、ロ...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2017年12月24日 17:56

三度の三冠王に輝いた落合博満氏(64)の妻・信子夫人(73)もメディアに数多く登場した猛妻として有名だが、彼女がサッチーと最接近する場面があった。「96年オフ、清原のFA移籍に伴い、落合が巨人を出ることになり、実は、最初に声がけをしたのはノ...

記事全文を読む→
スポーツ
Posted on 2017年12月04日 05:59

プロ野球の「ストーブリーグ銭闘」も今や昔。かつては、シーズン以上に盛り上がる契約更改もあった。球団提示額に不満を露わにする選手、交渉がまとまらずに「越年」する選手…ところが近頃では、マスコミを使った「口撃」を目にする機会もほとんどなくなった...

記事全文を読む→
最新号 / アサヒ芸能関連リンク
アサヒ芸能カバー画像
週刊アサヒ芸能
2025/6/24発売
■620円(税込)
アーカイブ
アサ芸プラス twitterへリンク