3月下旬、東京支部の先輩で仲よしの藤原菜希さん(B1級)が「スカパー・ブロードキャスティング杯」(3月24日~27日/@ボートレース戸田)で、19年4月の平和島以来となる通算3回目の優勝を飾りました。菜希さ~ん、3年ぶりの優勝、おめでとうご...
記事全文を読む→アサ芸娯楽 レジャー情報満載!
【「平塚記念」ヤマケンが注目する「決勝戦進出」有力候補12人!】◎郡司浩平/○古性優作/▲平原康多/△清水裕友/佐藤慎太郎/宿口陽一/井上昌己/岩本俊介/和田真久留/小川真太郎/松井宏佑/嘉永泰斗若手選手は、歴戦の雄のアドバイスで一変するこ...
記事全文を読む→10人の新人騎手がデビューして1カ月経った。勝ち星をあげたのは、角田大河と今村聖奈の2人だけで、それぞれ4勝している。この2人は競馬学校生時代の時の実技でもほとんど1、2位を占めていたというから、力通りの結果が出ていると言っていいだろう。今...
記事全文を読む→待望のクラシック第一弾、桜花賞を来週に控え、今週は春の中距離王者を決定する大阪杯が行われる。サンケイ大阪杯(OP)時代の1981年から3月末~4月第1週に開催されるようになり、それ以降、すでにGIを制した一線級の馬が増え始め、勝ち負けするよ...
記事全文を読む→3月21日、遠藤エミさん(滋賀、A1級)がSG「第57回ボートレースクラシック」(3月16日~21日/@ボートレース大村)の優勝戦に出場。1コースから逃げて、女子レーサーとしては史上初となる「SG制覇」を成し遂げました。ボートレースが誕生し...
記事全文を読む→【「FI京王閣」ヤマケンが注目する「決勝戦進出」有力候補12人!】◎新田祐大/○眞杉匠/▲根田空史/△和田健太郎/小林大介/萩原孝之/大槻寛徳/大森慶一/近藤隆司/河村雅章/鈴木庸之/松谷秀幸失格も覚悟しているのが、ラインの番手で戦う追い込...
記事全文を読む→桜が咲く季節となった。自然と浮き足立ってくるが、競馬ファンはなおさらだ。クラシックを目前にして今週からGI戦が立て続けに行われる。その第1弾は高松宮記念。春の短距離王決定戦である。舞台はもちろん、中京競馬場だ。多士済々、スピード自慢が一堂に...
記事全文を読む→【「玉野記念」ヤマケンが注目する「決勝戦進出」有力候補12人!】◎脇本雄太/○吉田拓矢/▲松浦悠士/△取鳥雄吾/佐藤慎太郎/岩津裕介/柏野智典/神山拓矢/和田圭/武藤龍生/吉澤純平/太田竜馬自転車競技と“二足のわらじ”をはいていた実力者が本...
記事全文を読む→先日、同期で同じペラグループの馬場ちゃん(馬場剛、東京、A1級)が2年ぶりの優勝を飾りました。おめでとう~。「ルーキーシリーズ第4戦第7回スカパー!JLC杯」(3月3日~8日/@ボートレース宮島)の優勝戦は、1コースからコンマ07のスタート...
記事全文を読む→3月21日に行われたSG「第57回ボートレースクラシック」(ボートレース大村)の優勝戦で、1号艇の遠藤エミ選手(34)がみごと逃げ切り、女子レーサーとしては史上初めてとなるSG優勝を飾った。スポーツ紙記者が話す。「ボートレースで初めてSG(...
記事全文を読む→弥生賞ディープインパクト記念と並ぶ皐月賞(芝2000メートル)のトライアルレース、フジテレビ賞スプリングSが東のメイン。本番まで中3週という間隔に加え、距離が1ハロン短い芝1800メートルということから、弥生賞と比べて軽く見られがちだったが...
記事全文を読む→今週はボートレース大村(長崎県大村市)で、SG「第57回ボートレースクラシック」(3月16日【水】~21日【月】)が開催されます。女子レーサーは「第6回レディースオールスター」(2月22日~27日/@ボートレース桐生)で優勝を飾った守屋美穂...
記事全文を読む→【『宇都宮「ウィナーズC」』ヤマケンが注目する「決勝戦進出」有力候補12人!】◎古性優作/○郡司浩平/▲脇本雄太/△平原康多/佐藤慎太郎/松浦悠士/清水裕友/吉田拓矢/新田祐大/浅井康太/深谷知広/眞杉匠番手選手にも自力があるライン戦は、番...
記事全文を読む→すっかり春めいてきたが、スギ花粉のただ中、しばらく憂鬱な日々が続きそうだ。加えて、なんとも悩ましい重賞が今週、中山のメインとして行われる。中山牝馬Sが、それだ。牝馬同士によるハンデ戦。ここを最後に繁殖に上がる馬もいて、なかなか中心視すべき馬...
記事全文を読む→