テリーその野球部の彼が最初の恋人だったの?薄井いえ、その前は高校生の時にできた彼氏と、大学1年の時までおつきあいしていました。テリー高校ということは茨城の人なのかな。薄井そうです。進学校に通っている、すごく頭のいい人でした。週末、図書館で受...
記事全文を読む→テリー伊藤
●ゲスト:薄井しお里(うすい・しおり)1990年、茨城県生まれ。2013年、法政大学卒業後に東北放送へ入社。アナウンサーとして夕方の報道番組などを担当。15年、東北放送退職。その後は地元でフリーアナウンサーとして活動しながら、18年、グラド...
記事全文を読む→テリー「ルパン三世」の名キャラクター・次元大介を最初のテレビシリーズで演じたのが71年。ひとつのキャラクターを48年演じていることになるじゃないですか。これってすごいことじゃないですか。小林ありがとうございます。まあ、昔のシリーズから変わら...
記事全文を読む→テリー昔は収録時に何か失敗があったら、どうしていたんですか。小林全部撮り直しだね。今みたいにデータを切ったり貼ったりできないから、手回しでフィルムをカラカラカラって頭まで戻して、また最初から演じる。例えば、こんな有名な話があってね。テリーえ...
記事全文を読む→テリー今は声優といえば花形のお仕事という印象ですけれど、当時はどうだったんですか。小林今はもう別に気にすることはないけど、その頃だと「なんだお前、俺は声優じゃねえよ!」なんて言っていたもんでね。テリーなるほど、声の仕事も含めての“役者”とい...
記事全文を読む→●ゲスト:小林清志(こばやし・きよし)1933年、東京都生まれ。高校卒業後に日本大学芸術学部演劇科に進学。在学中から俳優として活動。卒業後は「劇団泉座」に所属し、舞台役者として活動するほか、脚本の翻訳もしていた。1958年より声優の仕事を始...
記事全文を読む→テリー目黒さんと松方さん、顔がすごく似ているじゃないですか。それって、うれしいものなんですか。目黒どうでしょう、小さい頃からずっと言われ続けていますからね。一方では親父にも似ていると言われますしね(笑)。テリーあ、確かに最近はお父さんのイメ...
記事全文を読む→テリー子役時代からブランクを経て、いきなりの主役。どうでしたか。目黒いやぁ、これは大変でした。子役の頃って、ただ大人に言われたことをやっていただけですから。いきなり「きちんとした演技をしろ」と言われても、できないですよ。テリー今と違ってフィ...
記事全文を読む→テリーテレビドラマ「風小僧」主演のあと、目黒さんはいったん役者を辞めますよね。何か理由があったんですか。目黒小学5~6年の時だったかな‥‥「普通の子供になりたい」と思ったんです。反抗期もあったんでしょうけど、クラスの友達に、自分が役者の息子...
記事全文を読む→●ゲスト:目黒祐樹(めぐろ・ゆうき)1947年、東京都生まれ。6歳の時に子役として映画デビュー。十数本の映画に出演後、1959年、東映初の連続テレビ映画「風小僧」の主演を最後に芸能界から離れる。その後、アメリカに留学、ボストン大学演劇学科で...
記事全文を読む→テリーPANTAさんは最近亡くなられた内田裕也さん、萩原健一さんともつながりがありましたよね。裕也さんの代表曲「コミック雑誌なんか要らない」は、頭脳警察のカバーなんですよね。PANTAそうですね。裕也さんのエピソードを話しだしたら、終わらな...
記事全文を読む→PANTAテリーさん、車が大好きでしょう。俺も昔から大好きでね。テリーお、何に乗っているんですか。PANTAロールスロイスに10年乗って、ベントレーにも10年乗って。あと、今バラバラになっているんですけれど、ロータス・エランのシリーズ3。テ...
記事全文を読む→テリーさっきも言いましたけど、頭脳警察の存在って、本当に当時、衝撃的だったんですよ。学生運動の時に顔に石が当たったんですが、その瞬間、今まで自分が信じていた、爽やかだと思ってたものとはまったく違う世界があるんだ、と一瞬にしてシフトチェンジし...
記事全文を読む→●ゲスト:PANTA(ぱんた)1950年、埼玉県生まれ。1969年、TOSHI(パーカッション)とともにロックバンド「頭脳警察」を結成。72年のデビューアルバムは発売中止、続くセカンドアルバムも3曲が放送禁止になるも、オリジナリティあふれる...
記事全文を読む→