芸能

天才テリー伊藤対談「小林清志」(2)黎明期の吹替現場は大変でしたね!

テリー 今は声優といえば花形のお仕事という印象ですけれど、当時はどうだったんですか。

小林 今はもう別に気にすることはないけど、その頃だと「なんだお前、俺は声優じゃねえよ!」なんて言っていたもんでね。

テリー なるほど、声の仕事も含めての“役者”という意識だったんですね。当時の吹替仕事といえば、「ローハイド」「ララミー牧場」みたいなアメリカのテレビドラマですよね。ギャラはいっぱいもらえたんですか。

小林 そんなによくないですよ。たしか当時で3000円ぐらい。忙しいヤツはそれを何本も掛け持ちする感じで。

テリー いやいや、たぶん当時の大卒の月給が3~4万円ですから、1日で3000円ってすごいですよ。

小林 そう言われると、もっと安かったのかな? とにかく最初の頃は全然ダメ、端役だから。「コンバット!」の兵士A・Bみたいな、そういうのばかりでしたよ。

テリー ああいうのって、A・Bってセリフを振り分けていても、同じ人がやっている時がありますよね。

小林 ええ、当時は吹替の現場なんて役者の扱いも雑だし、実にいいかげんなものでしたよ。録音スタジオなんかも地下のひどいところにあって、その中にマイクが1本だけ天井から下がっている。収録時には役者が順番に上を向いてパクパクやるんです。ちょうど金魚がエサを食べるみたいな感じですよね(笑)。

テリー アハハハ、マイクの奪い合いだ。

小林 そうそう。しかも役者が大勢いるから、マイクの下に急いで入るのが大変で。俺はあまり経験がないんだけど当時は生放送での吹替もあって、聞いた話だと、自分の場面でマイク下に行くのが間に合わなくて、男性が出ているシーンなのに女性が代わりにそのセリフをしゃべったって。

テリー 黎明期ならではのエピソードですね(笑)。実は僕も声優の仕事を何度かやらせてもらったことがあるんですけれど、英語のしゃべりに日本語を合わせるって、思った以上に難しいですよね。しかも、それを生放送で一発勝負って、僕なら逃げ出しますよ。

小林 でもその頃は収録日の朝に台本もらって、1回通しでリハーサルやったらすぐ本番、みたいな感じでしたからね。

テリー 打ち合わせとか、演技指導みたいなのは。

小林 ハハハ、そんなのないですよ。ディレクターが「この役者はこういう声を出して、こういう演技をする」というのが、だいたいわかっていて、役を割り振ってくれているんです。

テリー じゃあ、基本的に演技はお任せで、実際には生放送とか関係なく、ほぼ一発勝負なんですね。特に気をつけなきゃいけないことはありましたか。

小林 日本語より英語のほうがしゃべるスピードが速いでしょう。それで、ついこちらも早口で進めて時間が余っちゃう、なんてことがありましたね。気が利く翻訳家はそれがわかっているから、日本語のセリフを少し長めに書いてくれるんですよ。そっちのほうが演じる側も調整しやすいし。

テリー 今はさすがにそんなことはないでしょう。

小林 うん。長編映画だとだいたい2日ぐらいに分けて録る感じ。どこかでトチっても、そこだけの修正ができるからね、やっぱり気は楽ですよ。昔はそうはいかなかったから。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身