芸能

天才テリー伊藤対談「薄井しお里」(2)遠距離での恋愛はやっぱり難しいな

テリー その野球部の彼が最初の恋人だったの?

薄井 いえ、その前は高校生の時にできた彼氏と、大学1年の時までおつきあいしていました。

テリー 高校ということは茨城の人なのかな。

薄井 そうです。進学校に通っている、すごく頭のいい人でした。週末、図書館で受験勉強をしていた時に知り合ったんです。

テリー ええっ、今時、そんな少女漫画みたいな出会いってある?

薄井 アハハ、それがあったんですよ。

テリー いいなァ、薄井さんは文学の香りがする知的美人だから図書館が似合うよね。もしかして、メガネもかけていたの?

薄井 はい、かけてます。

テリー うわ、それはエッチだな。こんなメガネ女子が目の前にいたら、俺だったら勉強なんか集中できないって。

薄井 そんなことないですよ、その彼は理系の大学に受かりましたから。

テリー そんなすてきな出会いだったのに、別れが来てしまったのはなぜ?

薄井 大学に入って、彼は(埼玉県)大宮に住んで、私は法政の学生寮に入ったんです。寮に帰ると仲よくなった女の子たちがいっぱいいて、彼女たちとワイワイ騒いでいるほうが楽しくなってしまって。彼から誘われても出かけないようになったんです。

テリー 確かに環境が変われば生活も変わるし、同性の友達と遊ぶのも楽しいからな。

薄井 それに彼は、私が他の男子と仲よくすることが嫌だったみたいで、「あんまり他の男としゃべるな」みたいなことを言うようになって。そういう束縛も嫌になったので、私から「別れたい」って言いました。

テリー あ~、それはよくないパターンだね。で、大学の彼とは、どのくらいおつきあいしたの。

薄井 2年の時から社会人1年目の冬まで。3年半ぐらいですね。

テリー アナウンサーになっても続いていたのか。でもさっきの話と同じで、遠距離恋愛だとやっぱり長続きしないでしょう。

薄井 そうなんです。彼は都内で普通に勤めていて、私は私で休みも土日じゃなかったですから、まったく休めなくて。なかなか会う時間も合わせられなくなって、お互いだんだんと心が離れてしまいました。それから彼氏はいないですね。

テリー で、いよいよ本題だよ。どうして3年で憧れだったアナウンサーを辞めちゃったの。もしかして、キー局で働けなかったのがショックだったとか?

薄井 そんなことないですよ! 東北のお仕事は、すごくやりがいがあったんですけど、実は小学生の頃からすごくグラビアアイドルにも憧れていたんです。叔父がけっこうグラビア誌を読んでいたので、それをこっそり読んでいました。

テリー そういうことだったのか。ちなみに、誰が好きだったの。

薄井 イエローキャブの皆さんが大好きでした。当時は、どの雑誌を見ても小池栄子さん、熊田曜子さん、MEGUMIさんがいつも載っていましたし、野田(義治)社長もよくテレビに出られていましたから。

テリー じゃあ、夢を現実にするために辞めたんだ。

薄井 あと、距離を置いたことで、震災以後の茨城のために何かできないかな、という気持ちが湧いてきたところもありました。グラビアと茨城、両方の思いをかなえるためにはこのままではいられない、と思ったんです。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
4
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感
5
前田日明「しくじり先生」で語らなかった「最大のしくじり」南アフリカ先住民事件