-
-
人気記事
- 1
- 【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
- 2
- 巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
- 3
- 「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
- 4
- 前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感
- 5
- 前田日明「しくじり先生」で語らなかった「最大のしくじり」南アフリカ先住民事件
- 6
- 神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
- 7
- ドジャース・佐々木朗希を復調させた「日本式高機能トイレ」のストレスフリー生活
- 8
- 「試合後コメントがマジメすぎる」阪神・藤川球児監督に「ノムさん流語録」は期待できない
- 9
- 永野芽郁と不倫醜聞の田中圭「夜の顔」は「モデル風美女に甘えながらカラオケ」
- 10
- M-1王者・銀シャリが明かした麒麟・川島明の「粋なお金の渡し方」
-
急上昇!話題の記事(アサジョ)
-
働く男のトレンド情報(アサ芸Biz)
-
-
最新号 / アサヒ芸能関連リンク
-
-
厳選!おもしろネタ(アサジョ)
-
最新記事
-
アーカイブ
-
美食と酒の悦楽探究(食楽web)
ロードカナロア
スポーツ
種牡馬リーディングを争う「キズナ&ロードカナロア産駒」今週はこの6頭を狙え!
競馬界において現在の種牡馬リーディング1位はキズナ、2位はロードカナロア、そしてこの2頭から大きく離れた3位がエピファネイアだ。今年も昨年のように、種牡馬リーディングはキズナとロードカナロアの争いになる公算大である。馬券を買う上でも、その産…
スポーツ
有馬記念をディープインパクトに代わる「新リーディングサイアー」争いから占う!
JRAリーディングの騎手部門は、C・ルメール、調教師部門は杉山晴紀調教師にほぼ決まった。しかし、種牡馬部門は1位ロードカナロアと2位ドゥラメンテの差が1億1000万円ほどなので、阪神カップ(GⅡ=12月23日)と有馬記念(GⅠ=同24日)の…
スポーツ
浅田次郎・前田亘輝が購入したサラブレッドはどちらに馬運をもたらすか?
7月16日に北海道新ひだか町で行われたサラブレッド1歳市場「セレクションセール2019」で、直木賞作家の浅田次郎氏が「ダッシングハニーの2018」(牡、父ダンカーク)を1050万円(税抜)で落札した。「半妹に、18勝して2度のNARグランプ…
スポーツ
馬主は胸中複雑?ロードカナロア産駒の快進撃が呼び込む競馬界バブル
11月25日はいよいよ世界の名馬が競い合うGIレース「ジャパンカップ」が東京競馬場で行われるが、同レースでも“死角なし”と言われるアーモンドアイ(牝3)の父、種牡馬ロードカナロアの勢いが止まらない。ロードカナロアは初年度産駒から牡馬・牝馬の…
スポーツ
ディープインパクト産駒「最強時代」の終焉(2)マイラー色が強くなる理由
近年のディープ産駒はダノンシャーク(マイルCS・芝1600メートル)、リアルスティール(ドバイターフ・芝1800メートル)、エイシンヒカリ(イスパーン賞・芝1800メートル)のように、2000メートル以下のGIで活躍することも目立ってきた。…
スポーツ
この新種牡馬「血統の法則」で一攫千金!(1)新種牡馬の狙いどころは?
春のGIのハイライト、日本ダービーが終了し、JRAでは新馬戦がスタートする。話題は何といっても、今年産駒を出す新種牡馬たち。質量ともに、近年まれに見るハイレベルな世代と評され、馬券検討のうえでも絶対に注意が必要なのだ。さっそく、主な新種牡馬…
スポーツ
福永祐一 武豊になれなかった“4大失態レース”(3)武に迫る日はやって来ないかも?
ダービーから中2週、6月17日の函館スプリントステークス(函館・芝1200メートル・GIII)。主戦のロードカナロアで挑んだが、「あれはドヘタでしたね。直線入り口でずっと内にこだわっていて、でも4頭が前で壁になっていた。そこから何とか外に持…
カテゴリー: スポーツ
タグ: GI, ロードカナロア, 函館スプリントステークス, 武豊, 福永祐一, 週刊アサヒ芸能 2014年 4/24号