-
-
人気記事
- 1
- 「これは…何をやってるんですかね」解説者がア然となった「9回二死満塁で投手前バント」中日選手の「超奇策」
- 2
- 永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
- 3
- 神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
- 4
- もうやめろ!大谷翔平「パパ初ハラスメント」にうんざりする「過熱報道への反発」
- 5
- 大谷翔平「本塁打の軌道がおかしい」のは「ぐっすり眠れる敵地10連戦」で一変する
- 6
- 巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
- 7
- 共産党が「10億円寄付」を呼びかけても集まらない「しんぶん赤旗」の苦境と衰退
- 8
- こりゃヤバイ!自民党政治家は連休中に海外へ…そして起きている「凄まじい現象」
- 9
- 【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
- 10
- ヤギと性行為!? SNS拡散騒動「ドバイ案件」の実情をスカウトマンがぶっちゃけ激白
-
急上昇!話題の記事(アサジョ)
-
働く男のトレンド情報(アサ芸Biz)
-
-
最新号 / アサヒ芸能関連リンク
-
-
厳選!おもしろネタ(アサジョ)
-
最新記事
-
アーカイブ
-
美食と酒の悦楽探究(食楽web)
安倍晋三
社会
韓国No.1論客が「反日」同胞メディアに愛国直訴(1)“ストーカー式外交”と批判を展開
「反日⇔嫌韓」のスパイラルが止まらない日韓両国のこじれた関係。韓国側が史実を無視した難癖をつけ、挑発とケンカを仕掛けているのは明らかだが、そんな母国の姿を嘆く知日派ジャーナリストがいる。安倍総理も一目置く韓国NO1論客の壮絶な危機感と提言と…
芸能
吉永小百合がタモリとの共演を30年拒み続けた理由(2)対談でのエピソード
昨年12月26日、「いいとも!」の「テレフォンショッキング」に登場したタモリの先輩に当たる久米宏(69)が、こんな“ワセダの都市伝説”を明かしたのだ。タモリ学食で食べていた時、偶然、目の前に吉永さんが! 俺はすごい安い「栄養ラーメン」って、…
政治
韓国・朴大統領がひた隠す実父の“慰安所管理人”過去(1)朴大統領が隠したかった史実とは?
3月25日、ついに就任以来初めて顔を合わせた日韓首脳だったが、慰安婦問題には一切触れない肩透かしとなった。それもそのはず、かつて韓国は米国に慰安婦を“提供”し、日本を口撃すれば米国を巻き込む事態になるからだ。しかも、慰安所管理人の親玉は、朴…
政治
安倍首相が通達した「韓国見放し作戦」の全貌とは?(3)軍事的にも韓国軍の抑止力が激減する?
この発言は、安倍政権から会議出席者に通達されたものであるという。渡邉氏が続ける。「あるレベルの決済権のある官僚同士が会議をやるのは当然です。高レベルの事務方で、ある程度状況判断ができる人たちでないとお互いに話し合いができませんから。この発言…
政治
安倍首相が通達した「韓国見放し作戦」の全貌とは?(2)価値観外交上において韓国は眼中にない
いわゆる「価値観外交」が、現在の安倍政権での外交政策の軸となっている。共通の普遍的価値を持つ国と、インフラ整備などを通じて関係を深めていこうという政策である。日本では06年、第1次安倍政権時に外務大臣だった麻生太郎財務大臣(73)が提唱。当…
芸能
「いいとも!」に出演したキムタクの気になるトーン
31年半の歴史にピリオドを打つことになったフジテレビ「笑っていいとも!」のテレフォンショッキングに21日、安倍晋三首相が出演した。現役首相の登場は同番組史上初、満員の観客から拍手で迎えられ、安倍首相は終始ご満悦だった。ノータイ姿でリラックス…
政治
安倍首相が通達した「韓国見放し作戦」の全貌とは?(1)オランダで実現した日韓首脳会談のウラ側
ついに、日韓の両首脳がオランダで顔を合わせることとなった。雪解けへの期待に大はしゃぎしたのは、あの朝日新聞のみ。「茶番」会議の裏では、日本が韓国を見捨てる戦略が着々と進行していた! 戦後、我が国に屈辱とカネを強要し続けたタカリ国家との関係は…
政治
韓国が国内外で抱える“性”にまつわる不都合な真実(3)「ベトナム国内での問題には謝罪なし」
ベトナム戦争時、アメリカから金をもらうため、韓国は軍をベトナムに派遣した。この時、産み捨てられた「ライダイハン」は象徴的な強姦被害者である。藤木氏が語る。「『ライダイハン』は、韓国人とベトナム人女性との間にできた子供です。ライが混血、ダイハ…
政治
韓国が国内外で抱える“性”にまつわる不都合な真実(1)「女性の人権を蹂躙するある産業」
韓国側が慰安婦問題への“誠意”ある対応を要求し、12日の日韓次官協議は不調に終わった。慰安婦の人権を問題とする当事国は、GDPの5%を売春産業が生み、娼婦の海外進出も盛んで、強姦が社会問題化している。“韓国の機関紙”と揶揄される朝日新聞には…
社会
東電原発事故“超A級戦犯”の逃げ切り厚顔生活を追求(2)「戦犯である関係者たちは知らぬ存ぜぬ」
東電のもう1人の超A級戦犯は、00年から02年まで東電社長で、事故当時は顧問だった南直哉氏(78)。電力自由化を図り、世界一高い電力料金を引き下げようという動きが、かつて旧通産省にはあった。政界人脈などを駆使してこれを全力で潰し、地域独占企…
社会
韓国とは“国交断絶”すべきか?(1)「反日活動による損害で日本は我慢の限界」
ウンザリである。隣国は自国内だけでなく国際舞台でも「デタラメ慰安婦問題」を大喧伝。「告げ口外交」だとわかっていても、50年前に「解決済み」とした話を何度も蒸し返されては、もはや性根が腐っているとしか思えない。いや、腐乱する“ゴミ”なら燃やせ…
政治
小泉純一郎 老いを感じさせてしまった「都知事選」応援演説(1)
いよいよ2月9日に投票を控えた都知事選だが、選挙戦の主役となっているのが小泉純一郎元総理だ。連日、その勇ましい一挙手一投足が報じられているが、ちょっと待て! 密着した記者の目に映っているのは、かつてのギラギラしたオーラなどまるでない、ヨボヨ…
社会
沖縄米軍基地「辺野古移設バトル」に俊英論客4人が剛腕提言(1)
錯綜する米軍普天間基地の辺野古移設。地元の名護市では反対派市長が再選を果たし、国と地方の“ねじれ”がまたも発生した。沖縄の民意を無視すべきなのか!? 日米関係を悪化させてもいいのか!? この難題に答えを出すべく、俊英の論客4人に専門的見地か…
政治
切れ者論客4人が意見!「靖国参拝は是か非か」(4)政治ジャーナリスト・鈴木哲夫
参拝はまさにここしかないタイミングで行われました。日本と中韓との関係を考えても最悪の状態が続いており、これ以上悪くなりません。年が明ければ、国会も始まり、沖縄の選挙、都知事選と新たな政治課題が出てきます。また、国民も去年のことは去年のこと、…