-
-
人気記事
- 1
- 【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
- 2
- 巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
- 3
- 「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
- 4
- 前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感
- 5
- 前田日明「しくじり先生」で語らなかった「最大のしくじり」南アフリカ先住民事件
- 6
- 神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
- 7
- ドジャース・佐々木朗希を復調させた「日本式高機能トイレ」のストレスフリー生活
- 8
- 「試合後コメントがマジメすぎる」阪神・藤川球児監督に「ノムさん流語録」は期待できない
- 9
- 永野芽郁と不倫醜聞の田中圭「夜の顔」は「モデル風美女に甘えながらカラオケ」
- 10
- M-1王者・銀シャリが明かした麒麟・川島明の「粋なお金の渡し方」
-
急上昇!話題の記事(アサジョ)
-
働く男のトレンド情報(アサ芸Biz)
-
-
最新号 / アサヒ芸能関連リンク
-
-
厳選!おもしろネタ(アサジョ)
-
最新記事
-
アーカイブ
-
美食と酒の悦楽探究(食楽web)
角川春樹
芸能
宮迫博之、「幻の俳優復帰作」はあの大物監督“最後の映画”だった!?
雨上がり決死隊の宮迫博之。現在はユーチューバーとして躍進しているが、かつてはバラエティ番組のみならず、映画やドラマに多数の出演歴があり、NHK大河ドラマ、2001年の「北条時宗」では北条義宗役、10年の「龍馬伝」では平井収二郎役に抜擢される…
エンタメ
角川春樹 映画「みをつくし料理帖」の宣伝フィルムを自分の奥さんが見たら…
テリーこれ、例えば奥さんはご覧になって何と言ってくれてるんですか。角川いや、それがね、まだ見てないんだよ。「劇場で見たい」って、試写会にも来ない。テリーへぇ。やっぱり大きいスクリーンのほうがいいんですかね。角川それもあるし、もう1つは宣伝用…
エンタメ
角川春樹 映画「みをつくし料理帖」撮影時に怒ったのは2回
テリーじゃあ、今回は現場で怒るようなこともなく。角川そうですね、今回は2回だけ。テリーあったんだ(笑)。角川いや、もうね、やっぱり現場では信じられないことが起こるんだよ。例えばね、(机の上の映画のチラシを指さして)この、野江のかんざしが見え…
エンタメ
角川春樹 松本穂香と奈緒は「みをつくし料理帖」をきっかけに大女優になってほしい
テリー監督されたのは10年ぶりですよね。いかがでしたか。角川まぁ、気負うことなく、自分の代表作になればいいなぁと思いながら、わりと力を抜いてやれましたね。おもしろいもので、撮っているうちに、亡くなった大林宣彦さんの「時をかける少女」を撮って…
エンタメ
角川春樹 監督作「みをつくし料理帖」はいつか映画化したかった
●ゲスト:角川春樹(かどかわ・はるき) 1942年、富山県生まれ。65年、角川書店入社。横溝正史のミステリー小説を手がけ、ブームを起こす。75年、角川書店の社長に就任。76年、映画製作に乗り出し、「犬神家の一族」「人間の証明」「時をかける少…
芸能
戦後75年を彩った「あのいい女」は今!<美貌が眩しい女優篇>消えた渡辺典子が角川春樹監督作でカムバック
映画からテレビ、そしてネット配信とメディアは進化しても、女優の美しさを照らし出すという目的は変わらない。表舞台から遠ざかった美貌の持ち主たちの現在を追う。映画界の風雲児と呼ばれた角川春樹氏が、最後の監督作と宣言して公開するのが「みをつくし料…
芸能
「奇跡の38歳」安達祐実の色香変遷(2)角川春樹監督が「天才だ」と称賛
シングルマザー時代の安達を追いかけていた、写真誌カメラマンが、当時の様子をこう振り返る。「たぶん祐実ちゃんは、辣腕のステージママだった母親の友里さんの助けに期待する、そんな気持ちを振り払ったような気がするね。姉妹のように仲がよかったけど、俳…
芸能
ASKAがブログにつづった「UFO目撃談」に「あの人を連想する」の声
昨年11月に薬物使用の容疑で逮捕され、その後、不起訴処分となった歌手のASKA。来月にはアルバムリリースと「告白本」とも「暴露本」とも呼ばれている手記の出版を控えている中、1月23日に奇妙なブログを更新したことで波紋を呼んでいる。この日のブ…
芸能
夏八木勲 映画に起用した角川春樹との「時には飲み明かした仲」
映画、ドラマなど300本を超す作品に出演した夏八木勲。近年はいぶし銀の演技で名脇役として名を残し、膵臓ガンで帰らぬ人となった。角川映画の黄金時代、公私にわたり親交のあった角川春樹氏(71)が、知られざる役者バカ人生を語った──。夏八木くんの…
芸能
深作欣二「千葉ちゃん、ウソって観客に思わせたら負け」
映画界の風雲児となっていた角川春樹に、深作はこんな提案をしている。「山田風太郎の原作で『おぼろ忍法帖』というのがおもしろくてね」これに角川が答える。「だったら『魔界転生』がいいかもしれないよ」実は改題しただけの同じ作品であり、意見が一致した…
カテゴリー: 芸能
タグ: 深作欣二, 角川春樹, 週刊アサヒ芸能 2012年 11/29号