-
-
人気記事
- 1
- 【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
- 2
- 巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
- 3
- 神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
- 4
- 永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
- 5
- 「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
- 6
- 前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感
- 7
- 前田日明「しくじり先生」で語らなかった「最大のしくじり」南アフリカ先住民事件
- 8
- ドジャース・佐々木朗希を復調させた「日本式高機能トイレ」のストレスフリー生活
- 9
- 「試合後コメントがマジメすぎる」阪神・藤川球児監督に「ノムさん流語録」は期待できない
- 10
- こりゃヤバイ!自民党政治家は連休中に海外へ…そして起きている「凄まじい現象」
-
急上昇!話題の記事(アサジョ)
-
働く男のトレンド情報(アサ芸Biz)
-
-
最新号 / アサヒ芸能関連リンク
-
-
厳選!おもしろネタ(アサジョ)
-
最新記事
-
アーカイブ
-
美食と酒の悦楽探究(食楽web)
週刊アサヒ芸能 2018年 3/22号
芸能
独立美女7人が解禁した“子作り”と“艶技”(3)とにかくモテる水川あさみ
2年前、デビュー以来所属していた事務所を離れた水川あさみ(34)が、今夏放送予定の連ドラ「ダブル・ファンタジー」(WOWOW)でついに過激なシーンに挑戦する。原作は、女性の性欲を生々しく描くことに定評がある村山由佳氏の同名小説のラブロマンス…
スポーツ
玉木正之のスポーツ内憂内患「伊調馨選手にはコーチを選択する権利がある!」
オリンピック4連覇、そして国民栄誉賞に輝いた伊調馨選手に対する「パワハラ疑惑」で、女子レスリング界が揺れている。「パワハラを行った」と告発状で訴えられたのは、伊調選手のかつての「師匠」で「恩師」と言われた栄和人氏。多くの女子メダリストを育て…
スポーツ
イチロー「オリックスと破談」の真相(1)オリックスに復帰する条件
3月7日(日本時間8日)に開かれたマリナーズ復帰会見でイチロー(44)は、「2001年にメジャーリーグでプレーすることが決まった時の喜びとはまったく違う感情が生まれた」と6年ぶりの古巣復帰に笑顔を見せた。1年契約とはいえ、米メディアによると…
社会
秋津壽男“どっち?”の健康学「睡眠不足解消のための“寝だめ”は意味がある?脳へ十分な休息を与えるための質のいい睡眠とは」
いよいよ春を迎えようとしています。「春眠暁を覚えず」ということわざがあるほど、つい朝寝坊をしがちな季節でもあります。昨今、睡眠不足になる人の割合が増えているようです。ちまたでは「睡眠負債」と呼ばれており、1日3~4時間しか寝られない人も少な…
カテゴリー: 社会
タグ: “どっち?”の健康学, 睡眠, 睡眠不足, 秋津壽男, 週刊アサヒ芸能 2018年 3/22号
芸能
独立美女7人が解禁した“子作り”と“艶技”(2)真木よう子をめぐる“とある争奪戦”
1月中旬に所属事務所から独立したのは真木よう子(35)。昨年夏にドラマ「セシルのもくろみ」(フジテレビ系)で主演を務めた時期からトラブル続きだった。「放送前にドラマのPRのため、ツイッターで『土下座動画』を公開したものの、視聴率低迷で打ち切…
カテゴリー: 芸能
タグ: セシルのもくろみ, タレントCM起用社数ランキング, ローラ, 真木よう子, 週刊アサヒ芸能 2018年 3/22号
芸能
ビートたけしの名言集「ビートたけしのオールナイトニッポン」
「久しぶりに2時間しゃべったけど、全然息切れねーな」先日、一夜限りの復活を遂げた、高田文夫先生とのゴールデンコンビによる「ビートたけしのオールナイトニッポン(以下ANN)」の収録を終えた殿は、ブースから出てくると、まずは冒頭の言葉を放り込ん…
カテゴリー: 芸能
タグ: アル北郷, お笑いKGB, ビートたけし, ビートたけしの名言集, 週刊アサヒ芸能 2018年 3/22号
芸能
独立美女7人が解禁した“子作り”と“艶技”(1)満島ひかりの独立理由は…
私、芸能事務所を“卒業”します──。芸能界で相次ぐ「フリー宣言」のウラには、驚くべき「大人の事情」が隠されていた。これまで所属事務所が封印していた「艶技」を解禁する者もいれば、晴れてオトコと「子作り」にチャレンジする者も‥‥。他では絶対に聞…
スポーツ
「相撲協会」に負けず劣らずな「レスリング協会」の暗黒さ(3)背景には学閥争いまで囁かれ…
このほか、レスリング協会のパワハラを暴露した告発状の背景には角界の一門会のような派閥の対立も潜んでいるという。「今回の告発状の根底にはレスリング界の学閥の問題があります。もともとレスリング界は日体大の一強でしたが、吉田沙保里、伊調姉妹など至…
スポーツ
「相撲協会」に負けず劣らずな「レスリング協会」の暗黒さ(2)理論派の伊調に通用しなかった
だが、毀誉褒貶あるにせよ、栄氏が女子レスリング界の名伯楽であることは誰もが認めるところだろう。アマチュアスポーツライターが述懐する。「霊長類最強女子と称される吉田沙保里(35)との師弟コンビは有名ですが、それ以外にも伊調姉妹など計19人の五…
スポーツ
「相撲協会」に負けず劣らずな「レスリング協会」の暗黒さ(1)「公益法人とは思えない」
リオ五輪で女子初の個人種目4連覇の偉業を成し遂げたレスリング・伊調馨選手の告発文書が意外な波紋を広げている。当初、栄和人監督のパワハラ問題かと思いきやその矛先は、レスリング協会へも向けられ隠蔽体質からさらなる疑惑まで露呈。なにやら昨年の貴ノ…
スポーツ
サンスポ水戸正晴の「絶対万券」論「エポカドーロが混戦を制す」
中山競馬のメインは、スプリングS。周知のように先の弥生賞と並ぶ皐月賞のトライアルレースだ(3着までに優先出走権)。同じ距離で争われる弥生賞ほどではないが、それでも過去には、クラシック候補として名のあがった好素質馬が顔をそろえている。3冠馬に…