-
-
人気記事
- 1
- 【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
- 2
- 巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
- 3
- 神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
- 4
- 永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
- 5
- 「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
- 6
- 前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感
- 7
- 前田日明「しくじり先生」で語らなかった「最大のしくじり」南アフリカ先住民事件
- 8
- ドジャース・佐々木朗希を復調させた「日本式高機能トイレ」のストレスフリー生活
- 9
- こりゃヤバイ!自民党政治家は連休中に海外へ…そして起きている「凄まじい現象」
- 10
- 「試合後コメントがマジメすぎる」阪神・藤川球児監督に「ノムさん流語録」は期待できない
-
急上昇!話題の記事(アサジョ)
-
働く男のトレンド情報(アサ芸Biz)
-
-
最新号 / アサヒ芸能関連リンク
-
-
厳選!おもしろネタ(アサジョ)
-
最新記事
-
アーカイブ
-
美食と酒の悦楽探究(食楽web)
週刊アサヒ芸能 2024年 5/23・30合併号
スポーツ
新日本プロレスVS全日本プロレス<仁義なき50年闘争史>「『自由と責任』を選手に促した三沢革命とは」
1998年5月1日、三沢光晴VS川田利明の三冠ヘビー級戦をメインに据えた、全日本プロレスの東京ドーム初進出は5万8300人の大観衆を動員。全日本が築き上げてきた「はずれはない」というファンの信頼が生んだ成功だった。だが、その代償も大きかった…
カテゴリー: スポーツ
タグ: 三沢光晴, 全日本プロレス, 小佐野景浩, 新日本プロレスリング, 蝶野正洋, 週刊アサヒ芸能 2024年 5/23・30合併号
スポーツ
世界の福本豊<プロ野球“足攻爆談!”>「絶不調オリックスの大きな問題点」
リーグ4連覇を狙うオリックスのエンジンがなかなか掛からない。小久保新監督が率いるソフトバンクに大きく引き離された。エースの山本由伸がドジャースに移籍した影響というよりも、予想以上の貧打に苦しんでいる。30試合を終えた時点で7度の完封負け。打…
カテゴリー: スポーツ
タグ: オリックス, プロ野球, 福本豊, 週刊アサヒ芸能 2024年 5/23・30合併号
スポーツ
キャプテン渡辺×田中道子×水戸正晴「日本ダービー」1強1点突破に待った!(2)末脚が光る馬の中ではアーバンシックが魅力
田中東京競馬場ということで、末脚が光る馬はどの馬だろうと見渡した際、気になっているのがアーバンシックです。皐月賞は大外をブン回して上がり2位の末脚で4着にきましたし、小回りの中山よりも直線が長くて広い東京の方が、この馬の力が輝きそうだと思っ…
スポーツ
キャプテン渡辺×田中道子×水戸正晴「日本ダービー」1強1点突破に待った!(1)舞台が東京に替わればコスモKの逆転がある
5月26日、ファン待望の日本ダービーが東京競馬場で行われる。デビューから負けなしで皐月賞馬に輝いたジャスティンミラノ1強ムードが漂う中、週刊アサヒ芸能連載でもおなじみのサンスポ・水戸正晴氏、競馬芸人・キャプテン渡辺氏、バチコン姉さんこと、女…
スポーツ
大谷翔平VS「<昭和・平成>歴代ホームラン王」全角度バトル(3)野村克也と同等の配球読み
意外にも、大谷の打撃スタイルに近いのは虎の最強助っ人だった。角氏が現役時代を振り返る。「私が対戦した中では、元阪神のバース(70)と特徴が似ていると思います。アウトローに投げたボールで抑えたと思いきや、サンドウェッジさながらにポーンと打ち上…
スポーツ
大谷翔平VS「<昭和・平成>歴代ホームラン王」全角度バトル(2)ここ一番は世界の王に分が
まずは、4月22日に大谷に抜かれるまでMLBの日本選手本塁打記録を持っていた松井秀喜(49)にズームイン。野球評論家の松永浩美氏が解説する。「自然体の構えから、腰の鋭い回転を利用して打球を飛ばすフォームでした。昭和の野球界で正解とされていた…
スポーツ
大谷翔平VS「<昭和・平成>歴代ホームラン王」全角度バトル(1)「とにかくパワーをつけろ」
元相棒の余罪が次から次へと明らかになろうがノープロブレム! 異次元のスーパースターは豪打を轟かせ、遂にはMLB日本選手通算本塁打記録まで更新してしまった。それでも往年のファンは、かつてのホームラン王たちを贔屓目で見ることも少なくないだろう。…
カテゴリー: スポーツ
タグ: ホームラン, 大谷翔平, 岡本和真, 週刊アサヒ芸能 2024年 5/23・30合併号