芸能
Posted on 2015年03月03日 17:59

今やすっかり“姉さん”キャラ!?新垣結衣が事務所の後輩に慕われる理由とは?

2015年03月03日 17:59

20150303gakky

 2月28日に公開された映画「くちびるに歌を」に主演する新垣結衣が、宣伝のために多くのメディアに登場している。

 長崎県・五島列島を舞台に、中学校の合唱部の先生と生徒たちの交流を描いている同作品で、新垣は産休の先生の代わりに合唱部をみる臨時音楽教師を熱演している。

「撮影中はものすごく暑い日が続いたため、新垣は氷のうを頭において熱を冷ましていた。それを見た生徒たちからは『かしわぎもち』と呼ばれていたそうです。ただ、あだ名で呼ばれるのも彼女が慕われていた証拠です」(芸能ライター)

 そんな新垣は、実生活でも同じ所属事務所の能年玲奈や川島海荷、菊地亜美、アイドリング!!!の大川藍ら後輩たちから慕われていという。業界関係者が語る。

「彼女はかなり気さくな性格で、菊地さんがファッション誌のオーディションに落選した時には励ましていたそうですし、事務所の新年会ではハグをしてましたね。また、大川さんとは2013年に『空飛ぶ広報室』(TBS系)で共演。撮影現場で緊張する彼女に新垣さんは、『私も上手くないから。自分らしくやればいいよ』と、話しかけていました。川島さんも新垣さんに憧れ、写真集を出した時は事務所スタッフを通じて渡しています」

 アイドル女優のイメージが強かった新垣も今や26歳。いつのまにか“姉さん”キャラに変わっていたようだ。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク