芸能
Posted on 2015年07月27日 09:59

「民王」の菅田将暉は「マジメで一生懸命」だからこそ嫌われる!?

2015年07月27日 09:59

20150727suda

 7月24日スタートのドラマ「民王」(テレビ朝日系)で遠藤憲一とW主演する、菅田将暉。09年に「仮面ライダーW」(テレビ朝日系)でデビューして以来、すでに40本以上の映画やドラマに出演している、実力派若手俳優だ。

「菅田は13年8月に映画『共食い』で影のあるクセの強い少年を繊細に演じ、日本アカデミー賞・新人俳優賞を受賞しました。その直後の『ごちそうさん』(NHK)では所属事務所の先輩である杏の長男役を演じ、お茶の間からの認知度がグンと上がりました。彼はとにかく頭がキレる。相手から何を求められているかを瞬時に理解して、それを提供できるんです。だからアクの強い役から明るく元気で素直な役まで演じ分けられる。礼儀もしっかりしていますから、菅田と仕事をしたがるスタッフは大勢います」(映画製作スタッフ)

 謙虚に役者業と向き合う菅田を絶賛する声が多い一方で、こんな意見も。

「これだけ仕事が詰まっている俳優だと、雑誌の取材なんていい加減に答えるものなんですが、菅田クンはとにかくマジメ。こちらの質問をきちんと考えて丁寧に答えてくれる。しかし、そのマジメさ、ソツのなさは、実は同性から反感を買うきっかけになりかねないんです。わかりやすい二枚目というわけではないのに、女性にはモテるタイプですからね」(女性誌ライター)

 マジメで一生懸命な姿勢も嫌われる原因になるとは。かくも芸能界は恐ろしい。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク