芸能
Posted on 2024年11月15日 17:59

こっちのけんと「紅白出場内定」でNHKが目玉にするのは「菅田3兄弟」だ!

2024年11月15日 17:59

 こっちのけんとが年末の「第75回NHK紅白歌合戦」の出場歌手として内定したとか。っていうか、以前から思っていたのだが、「内定」って何? ポロポロと五月雨式に内定情報が出てくるが、これっていったいどこが流しているのか。

 それはともかく、こっちのけんとだ。5月に配信した「はいよろこんで」は、耳馴染のいいフレーズと独特のダンスで、TikTokなどから火がついて大バズり、サブスクリプション(定額聴き放題)の総再生回数は1億3000万回超、SNSでの総再生回数は140億回を突破したというから凄い。

 よく聞けば、その歌詞はなかなかヘビーな内容なのだが、それを忘れさせる軽やかなメロディーに救われる。とりわけ「♪ギリギリダンス」のところはキャッチーで、なるほど今年の新語・流行語大賞にノミネートされたのも頷ける。

 こっちのけんとの兄は菅田将暉、そして弟はNHK朝ドラ「おむすび」に出演中の菅生新樹(すごう・あきら)というのは有名な話だ。三兄弟とも名字が違うからややこしくてしょうがないが、それも多様性というやつか。

 本名は菅生健人(すごう・けんと)。ちなみに菅田将暉の本名は菅生大将(すごう・たいしょう)。本名でデビューしていたら、今とは違うキャラになっていたかもしれない。それ以前に、売れたかどうか。

 こっちのけんとはというと、過去に双極性障害を発症し、それまで勤務していた会社を辞め、本当にやりたいことを追いかけて、自身で楽曲を配信リリース。会社員時代の自分を「あっちのけんと」、今の自分を「こっちのけんと」とし、これが芸名になったという。

 そういえば、11月5日放送の「わが心の大阪メロディー」(NHK)には、朝ドラ出演中の弟が、みりちゃむ率いるギャルちゃんたちとゲスト出演し、テレビで初のツーショット公開となった。

 で、2人とも性格の良さそうな好青年で、好感度はアップ。それなりにステージは盛り上がっていたが、これに長男・菅田将暉が加われば最強じゃね、と思ったものだ。「紅白」は菅田3兄弟を今年の目玉にしているのでは…いや、そうに違いない。審査員席の兄、「おむすび」枠で出場の弟が、こっちのけんとの晴れ姿を見守る、という美しい兄弟愛! NHKがいかにも考えそうなことだ。

 司会のひとり、橋本環奈がパワハラ報道で好感度はダダ下がり。はたして昨年の過去最低視聴率からは、脱却できるのだろうか。菅田3兄弟の肩にかかっているといっても過言ではない!?

(堀江南)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク