気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→「唐突な卒業」のモー娘。鞘師里保、17歳でのキャプテンは重圧が大きかった?
大晦日のNHK紅白歌合戦に復活が噂される人気アイドルグループ「モーニング娘。’15」。黄金期から一時低迷していたものの、人気は着実にV字回復。しかし、先月末に絶対的エース、鞘師里保が年内卒業を発表して激震が走った。
「有力メンバーの卒業となれば、『卒業ライブ』『卒業シングル』が付きものでしたが、鞘師に関しては何もない。事務所トラブルなどのアクシデントが起きているのではないかという噂も出ていました。卒業後もハロプロに留まるのでそれはなさそうですが、唐突感は否めませんね」(アイドル誌記者)
卒業を発表したブログの中で、そのあたりについて本人はこう語っている。
「走り続けている中で今後の人生を考えることが今年に入り多くありました。一人の人間として強く生きていくために経験しなければならないことがあるのでは?」
一体彼女の中で、何が起きていたのか。
「総合プロデューサー、つんく♂の退任。そして、長年可愛がってくれたリーダー道重さゆみが昨年卒業。8月に行われた『FNSうたの夏まつり2015』では、激太りが話題になりました。本人はプレッシャーと重圧にかなり苦しんでいたようで、まだ17歳ですからそこから逃げ出したい思いもあったのかもしれません。事務所も強く慰留したようですが‥‥」(業界関係者)
そうなると気になるのは、卒業後の展開である。
「英語やダンスを勉強するために、海外留学すると見られています。元々、ダンスには定評のある鞘師ですから、アーティストとして大きく成長するきっかけが欲しいのでは?」(前出・アイドル誌記者)
しかし、モー娘。卒業後に海外留学したメンバーで、成功した前例はない。
「小川真琴は帰国後に復帰したものの、今年3月に引退。光井愛佳も鳴かず飛ばず。果たして鞘師の思い通りいくかどうか。でも、本人が決断したのだから、ぜひ頑張って欲しいですね」(前出・業界関係者)
卒業生が尻つぼみになることが多いモー娘。の中で、鞘師の決断ははたして吉と出るか凶と出るか。
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→