芸能
Posted on 2016年03月03日 09:59

「ナオミとカナコ」広末涼子と内田有紀を霞ませた“チャイニーズ淳子”が再評価

2016年03月03日 09:59

20160303takahata

 広末涼子と内田有紀が共演しているドラマ「ナオミとカナコ」(フジテレビ系)。視聴率こそ芳しくないが、20代から40代の女性には好評を得ているという。

「広末も内田もそこそこ演技はできますし、旬女優の吉田羊も脇を固めている。この3人に共感したり恐れたり、ドラマの中の世界に浸れることが人気の理由です」(テレビ誌編集者)

 ところがこの3人よりも人気が高く、演技力を再評価されている女優がいるという。女性誌のライターが言う。

「高畑淳子ですよ。彼女は中国人のヤリ手商売人を演じているのですが、このキャラクターは非常にインパクトが強く“おもしろ中国人”に仕上がっています。ネットでは“チャイニーズ淳子”と呼ばれていて『今日のチャイニーズ淳子はどんなハデ服を着ているか?』『今日はチャイニーズ淳子の名言が出るか?』など、ドラマの内容とは別に、高畑の服装や言動を楽しみにしている女性視聴者がとても多いんです。赤いヒョウ柄のニットに真っ赤な口紅を塗った高畑が、片言の日本語で『アナタ マタ ココ 来ルネ』などと言っている姿は、リアルな中国人と言うより、日本人がイメージしがちなステレオタイプの中国人そのもの。そのわかりやすさがウケているようです」

 高畑の女優魂を感じる怪演ぶりは、他の女優たちとは一線を画しているのだ。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク