芸能

「なつぞら」仙道敦子が高畑淳子との親密ぶり告白で待望される「新展開」とは?

 広瀬すず演じる奥原なつの成長物語として描かれている放送中の連続テレビ小説100作目記念作品「なつぞら」(NHK)。7月は折り返し地点といえる時期なのだが、どうやら雲行きに変化があるようだ。

 5月18日まで放送された「北海道・十勝編」は好評だったのに対し、放送中の「東京・新宿編」は「物語に整合性とメリハリがない」「なつが北海道で過ごした日々を忘れてしまった気が強いだけの薄情者に見える」と批判的な声が。

 その一方で、「山田裕貴演じる小畑雪次郎を中心にした“雪月物語”に変更したほうがおもしろそう」という意見もあるのだ。

 特に6月24日から始まった第13週では、雪次郎が菓子職人修行をしていた「川村屋」をやめ、なつの兄・咲太郎(岡田将生)が所属する劇団「赤い星座」に入団。心配した高畑淳子演じる祖母・とよ、安田顕演じる父・雪之助、仙道敦子演じる母・妙子が家業の「菓子屋 雪月」を休業して緊急上京。ドラマの撮影スタッフからも「小畑劇団」と呼ばれるほど芸達者な“小畑家の人々”が東京に集結し、家業を継がず役者への道に歩み出そうとする雪次郎をとよと妙子が守り、最終的には雪之助も雪次郎の背中を押し、何かあったら恥ずかしがらずにいつでも北海道に戻ってこいと声をかけるという感動的な家族愛が描かれた。

「6月28日放送の『あさイチ』(NHK)『プレミアムトーク』コーナーには仙道が出演。『緊張するとお腹の中に何か別の生き物がいるんじゃないかというくらい、お腹が鳴ってしまう』と言い、『なつぞら』の収録現場でも困ってしまうことがあると明かしました。さらに、仙道のそんな”特異体質”を知った高畑が気を遣ってくれて『「敦ちゃん、おいでおいで」って、私の口の中にのり巻きを放り込んでくれた』こともあったのだとか」(女性誌記者)

 まるで本物の家族のようなエピソードを明かした仙道。それだけに「雪月物語」を見たがる人が増えるのも仕方がないことなのかもしれない。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
4
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
5
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感