芸能
Posted on 2017年06月26日 05:59

ギャル曽根が「大食いタレント」10年超のキャリアを達成できたワケ

2017年06月26日 05:59

 大食いタレントのギャル曽根が6月21日放送の「1周回って知らない話」(日本テレビ系)に出演。2人の子供が幼児でありながら、すでに母親顔負けの食べっぷりであることを明かし、お茶の間の視聴者の目を点にさせた。

 ギャル曽根は高校卒業後、調理師専門学校へ進学、調理師免許を持つ食のプロ。 20歳の時、金髪ギャルメイクで「元祖!大食い王決定戦」(テレビ東京系)出場をきっかけに芸能界入り。胃が際限なく膨らみ、一度に15キロ分の料理を完食する特技で大食い番組の立役者としてブームを牽引した。

 食に対する知識欲が旺盛で、自分で考案したダイエットレシピでテレビディレクターの夫を半年で15キロやせさせたことから、レシピ本2冊が累計30万部突破のヒットに。また、妊娠で人生初のぽっちゃり体型になったため、夜中の丼をやめて13キロの減量に成功したという。

「番組では、ギャル曽根の子どもの食生活に初密着した。4歳の長男はバナナ2房をペロリ。おやつで野菜たっぷりのうどん(約300g)を5分で平らげ、おやつはおにぎりなら5個、ゆで卵なら10個を完食する。1歳5カ月の長女も負けておらず、昼食は小さなおにぎり20個を5分で食べ、足りずにおかわりを要求してそれもペロリだったという。母乳の飲みっぷりが2人とも半端でなかったそうで、大食いDNAはしっかり受け継がれているようだ」(芸能ライター)

 ギャル曽根の実母も若い頃大食いで、実の姉や弟も大食い。実家は家族4人なのに、一升炊きの炊飯器が2台あり連日フル回転していたという。

「大食い番組がすたれても、食レポタレントとして生き残れた理由は、そのたゆまぬ努力でしょう。テレビに出初めた頃に『牛丼の食べ方が汚い』とネットで酷評され猛省。主役の料理を目立たせ、いかにきれいに平らげる姿を見せるか、VTRを見て研究した。鏡の前で練習を続けたりもしたそうです」(スポーツ紙記者)

 チビギャル曽根の食べっぷりも頼もしいばかり。母子の「大食いバトル」が見られる日も、そう遠くないかも知れない。

(塩勢知央)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク