芸能
Posted on 2017年06月26日 05:59

マッパで松潤の眼鏡を外し…有村架純の主演映画に期待高まる最高「艶技」

2017年06月26日 05:59

 6月19日、有村架純主演の映画「ナラタージュ」の最新予告編が解禁された。

 同映画は島本理生の同名小説を実写化。有村演じる女子大生が、高校時代に思いを寄せていた松本潤演じる教師と再会。再び想いを募らせていくが、教師には妻がいて…という物語。映画「昼顔」ですっかりブームとなった「不貞」がテーマということで、有村の艶演技が観られるのではないかと期待されている。解禁されたばかりの予告編を見ると、十分期待してよさそうだ。

「有村が松本を引き寄せるようにして唇を重ねるシーンや、バスルームでビショ濡れになりながら激しく抱き合う場面など、すでに公開されている映像に加えて、予告編では新たなシーンを観ることができます。服を身に着けていないように思える2人が、見つめ合う場面です。これはとても艶っぽい」(エンタメ誌編集者)

 前後の状況は不明だが、マッパのまま相手を見つめる松潤と有村。有村がそっと松潤のメガネを外し、その後は…という場面だ。普通に考えれば、この後2人は「行為」に及ぶのだろう。直接的な表現こそないものの、思わず生唾を飲み込んでしまいそうなシーンだ。

「原作では有村演じる女子大生の工藤泉が、大学生の彼氏に望まない肉体関係を結ばされるという展開があります。それも描かれるかもしれません。期待したいですね」(映画誌ライター)

「ナラタージュ」は10月7日公開だ。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク