気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→天才テリー伊藤対談「坂上忍」(3)彼女とのケンカを避ける方法は…
テリー 今、坂上さんに仕事上のアドバイスをしてくれる人って、誰かいるんですか。例えば、彼女とか?
坂上 いや、彼女は何も言わないです。僕が出ている番組もほとんど見ていないので。
テリー それ、最高だよ。うちのカミさんもそうだよ。この前なんか、テニスの大会で地方に行っちゃって、1週間ずっと家にいなかったから(笑)。
坂上 それはきっと、奥様とうまくいってらっしゃるからですよね。正直言うと僕、今の彼女とうまくいってるとは思えないんです。
テリー どうして?
坂上 ケンカばっかりしちゃってるんです。この間、本気でケンカになりましてね。僕は相手から何か頼まれたら「あいよ」「はい」って必ず返事するんです。でも、彼女はしない時がある。これが本当に我慢できなくて。だって、返事をしないと嫌々やったみたいに思えるじゃないですか。だからそう伝えたら、「あなたこそ、私が使いやすいようにしている冷蔵庫の中を、勝手に整理整頓した!」って、違う僕のダメなところを持ち出してきたんです。
テリー ああ、それ、わかるなぁ(笑)。
坂上 それで言い合いになって、最終的には「50にもなって」って言われて、ちょっと泣きそうになりました(笑)。
テリー アハハハハ。彼女は、おいくつ?
坂上 36歳です。
テリー なるほどなァ。坂上さん、セックスしていないでしょう?
坂上 えっ、なんでわかるんですか?
テリー やっぱりね、原因はそれですよ。抱いてくれないから、女のプライドが傷ついているの。本当は、冷蔵庫なんかどうだっていいんですよ。
坂上 マジですか! でもね、テリーさん、僕、正直EDっぽいというか、勃たなくなっちゃってるんですよ。薬もいっぱいもらっているんですけど、全然言うことをきかなくて。
テリー あ、それもダメだよ。坂上さんは頭がいいから、薬飲んで効かないと、「俺は本当にダメなんだな」と思い込むでしょう。
坂上 そうですね。
テリー だから薬より、デリカシーのないことをしたほうがいいよ。例えばオナニーの見せ合いっことか。
坂上 えっ? 何ですか、いきなり(笑)。
テリー いやいや、笑いごとじゃなくて大事なことですよ。だってEDでもオナニーはできるんでしょう?
坂上 そうですね。
テリー 自己完結だから、オナニーの時は勃つんですよ。だからそれを彼女に見てもらうなり、彼女のオナニーを見せてもらうみたいな、そういうところから刺激を入れていくといいと思うんですけどね。
坂上 そうか‥‥実は僕もなんでこんなになったんだろう、といろいろ原因を考えたんですよ。今、うちには犬が12匹いて、僕らはもう親みたいな立場なんですよ。彼女とは6年ぐらいつきあってるんですけど、最近は名前じゃなくて、「ママ」って呼ぶようになっちゃって。
テリー あちゃ~、それは致命的ですよ。だって彼女からすれば、「あんたが全然抱いてくれないのに、なんで私がママなのよ!」ってなるわけだから。
坂上 やっぱりそこかァ~。いや、ありがとうございます。もう今日から変わりますよ。彼女を下の名前で呼んで、年内に必ずセックスしますッ(笑)。
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→