スポーツ

今度は「客寄せパンダ」呼ばわり!張本勲がイチローに「喝!」し続けるワケ

 2018年シーズンより、メジャーの古巣・マリナーズに6年ぶりに復帰したイチローだが、日本時間4日に試合出場の前提となる枠を外れ、会長付特別補佐に就任することが発表された。残りシーズンは選手として出場せず、一緒にユニフォームを着て練習などには参加、来季以降に選手として復帰する可能性は残されているという異例の契約だ。

 これに対し、日本の安打記録を持つ張本勲氏は、5月6日に放送された「サンデーモーニング」(TBS系)で、迷わず「喝!」を入れた。

「まず、張本氏は『これはマリナーズに喝ですよ。(この契約は)練習はさせるけどゲームには出さない、ヒドイじゃないですか』と怒りを露わにしました。そして、来季に予定されているマリナーズの開幕戦を見据えての“延命契約”と言わんばかりに『来年ね、日本で開幕やるじゃないですか。その時に練習させて、ピンチヒッターで使おうとしているわけでしょ?客寄せパンダみたいに』と語気を荒げ、さらにはこの契約を結んだイチローへの失望とも取れる意見を口にしました」(テレビ誌ライター)

 ソフトバンク・王貞治球団会長は「イチローにとっても、マリナーズにとっても一番良い選択をしたのではないか」とコメントしているが、やはり張本氏はイチローに対して“腹にイチモツ”あるのかも知れない。

「イチローは日米通算のみならず、メジャーだけでの記録でも張本氏の3085安打を超え、3089安打放っています。ハタから見れば、イチローのほうが優れた打者と言ってしまいたくなりますが、それでも日本記録保持者である以上、張本氏が“自分のほうが上”と思う気持ちこそが、プロのプライドというものでしょう。メジャーで様々な記録を打ち立てたイチローに対し、一貫して“やすやすとは認めない”という態度を取ってきたのが張本氏です。開幕前、移籍先が決まらず、日本球界復帰の可能性が取り沙汰された際も『日本球界が荒らされる。行ったり来たりしないでもらいたい』と、否定的でした。こうしたスタンスに『老害』『器が小さい』といった批判も集めています」(スポーツライター)

 当のイチローは、記者会見で「この日が来る時は、ボクは辞める時だと思っていました。その覚悟はありました。ただ、こういう(現役復帰の可能性という)提案がチームの方からあって、喜んで受け入れようという気持ちになった」と納得している様子だが…。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
【大相撲春場所の乱】やっぱりこの惨状…豊昇龍「もう3敗」で再燃必至「横綱審議委員会」の存在意義
2
「こんなクソ小便コース」「お前が打ってみろ!」丸山茂樹が自ら明かした「黒歴史」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
3
中国に「発光するUFO」が大量出現中!政府が公表できない「情報」が…
4
中尾ミエ「愛犬の遺骨を砕いていつもの散歩道に撒いた」おいおい大丈夫なのかと調べてみたら…
5
巨人・阿部慎之助監督が「非情の戦力外通告」秋広優人に高木豊が「縦振りを習ってこい」指令