スポーツ
Posted on 2018年11月29日 05:59

オトコは背中で語る!?中田翔が見せた「寂しげなパパぶり」

2018年11月29日 05:59

 北海道日本ハムファイターズの中田翔が来季もキャプテンを務める。栗山英樹監督の“ご指名”であり、今オフもFA権を行使しなかったことから「生涯、ファイターズ」の可能性も高まっていた。

 しかし、そんな中田が“らしくない”私生活を公開した。自身のインスタグラムで愛娘2人と仲良く手をつないで散歩するシーンだ。

「中田は不良キャラというか、ヤンチャなイメージがファンに浸透しています。ムスメの前でデレデレな姿に、関係者も驚いていました」(球界関係者)

 中田といえば、FAによる移籍説も絶えなかった。高額年俸となったベテランを引き止めない日ハムの球団体質も背景にあったとされるが、昨年オフは自身の成績不振を理由に残留。今シーズンは25本塁打、106打点と存在感を見せており、その去就が注目されていた。

「自身の評価が高くないことを痛感したからでしょう。外野、三塁も守れなくはないが、守備は決して巧いほうではありません。一塁しか守れないと思われているため、セ・リーグの球団は手を出しにくい」(スポーツ紙記者)

 札幌市内で行われたトークショーで、チーム残留を高々と表明した(11月23日)。地元ファンは拍手を送っていたが、チームメイトは「早く出て行って!」なるキツ~イ突っ込みを入れていた。親しい間柄だから言えるジョークだが、マンザラではないのかも…。愛娘の手を引く後ろ姿は、どこか寂しげだった。

(スポーツライター・飯山満)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク