気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→中居正広、ジャニー氏「お別れ会」間近で再浮上し始めた“電撃退所”説の根拠
9月4日に東京ドームで執り行われる、ジャニー喜多川社長(享年87)の“お別れ会。午前11時から「関係者の部」が、午後2時から午後8時まで「一般の部」が開かれ、「関係者の部」では、ジャニーズの歴史を彩った郷ひろみ、田原俊彦、シブがき隊ら、退所したタレントも参列すると見られている。
「最も注目されたのが、そこで元SMAPメンバー5人が久々に顔をそろえるのではという点でしたが、稲垣吾郎が先日に受けた囲み取材で、舞台公演を理由に欠席することを表明。稲垣と同じ『新しい地図』の香取慎吾、草なぎ剛も仕事が入っており、欠席すると言われています」(芸能記者)
結局、SMAP再集結は無しということだが、SMAP絡みでもう一つ、業界の間で話題となっているのが、中居正広の去就だという。
「ジャニーズとの契約更改が9月ですからね。SMAP解散時には中居は『新しい地図』の3人と一緒に退所すると見られていましたが、中居が慕うジャニー社長の引き留めにより、残留したとされます。しかしジャニー社長が亡くなった時点から、中居としても義理を果たした、踏ん切りがついたということで、契約を更新しないのではとの見方が広がっているんです」(前出・芸能記者)
ただし一方で、逆に事務所内の結束が強まっていることから、現段階では残留が濃厚との説もある。
「気になるのは、中居は04年のアテネ五輪から8大会連続でTBSの五輪メインキャスターを務めてきましたが、来年の東京五輪は同局の安住紳一郎アナに決定しており、中居はまさかの降板となっている。これに、中居の何らかの動きが絡んでいるという話もあります」(夕刊紙記者)
今年から来年にかけての中居の動向から、目が離せない。
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→