芸能
Posted on 2013年08月14日 10:00

子役時代に桃井かおりと競演していたAKB48大島優子

2013年08月14日 10:00

 AKB48の事実上のトップである大島優子。子役時代から活躍していたことはファンの間では知られているが、なんと桃井かおり主演の“意外な映画”に出演していることが発覚した。

 共演者が振り返る。

「映画のタイトルは『大怪獣東京に現る』という作品で、98年に公開されました。主演の桃井かおりさんが専業主婦役で、東京湾に現れた怪獣に襲われるという設定です。大島優子ちゃんは、当時小学校3、4年生ぐらいだったと思います。まぁダントツでかわいかったですよ。それに笑顔の作り方とかきちんとチェックする努力家でしたね。ちょっと話しましたが、子供達といる時は普通の小学生で、話題も当時流行っていたものとか。でも、撮影前になると、表情が変わるんですよ。もう小学生にしてプロの顔でした。私は『ああ、こういう人が女優さんになるんだなぁ』と子供心に強く思った記憶があります」

 この作品では、祭りの場面で映画の舞台である福井県の地元の少女役で、アメリカ原住民風のメイクに、ツインテールの髪型で登場している。前出・共演者が言う。

「その後、全然テレビで見なくなったので、『あの子でも残れないんだ』と思いましたが、AKB48で出てきてビックリ! ドラマにも出てますし、やっぱり女優さんになれてすごいと思います。ただ、演技はあの頃のほうがうまかった気が…(笑)」

 今をときめくアイドルにも長い下積み時代があったのだ。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク