芸能
Posted on 2020年08月08日 17:58

あどけない笑顔で過激ポーズ…「男心をくすぐるSNS天使」くりえみに注目!

2020年08月08日 17:58

 あどけなさの残るルックス、スレンダーながら柔らかそうなカラダ、そして過激な水着での大胆なポージングで男子のハートを鷲づかみにしている、グラドルのくりえみ。水着の横から下から、縦横無尽にバストをハミ出させ、形のキレイなヒップも堂々とカメラに向けるなど、特定部位への性的なこだわりを持つ心理をくすぐるカットで今、大注目なのだ。

「撮影したカットをみずからSNSにあげることから、SNS界における特定部位への性的こだわり欲求を満たしてくれるような“天使”であると評価され、インスタグラムのフォロワー数は、なんと70万人以上。熱烈なファンも多く、たびたび肌見せ度高めな画像を載せては、ファンから悲鳴に似た歓喜の声が書き込まれています」(芸能ライター)

 彼女の撮影に立ち会った編集者は、こう語る。

「グラドルですから、もちろん男子に好かれなければいけません。しかし、彼女は撮影現場の女性スタッフたちも好きにさせる空気を持っていますね。また、表情やポーズが多彩で、掲載したくなる躍動感あるカットを生み出すことに大きく貢献してくれます」

 くりえみ自身、過去にインタビューで「下品に見えないように」することと話し、それでいて、女性未経験の男子の心をくすぐるのが自分なりのこだわりであるとという考えも表明しており、男子が日々、モンモンムラムラさせていたあの甘酸っぱい頃を思い出させることも、現在の人気につながっているようだ。

 現在発売中の「アサ芸シークレットVol.65」では、そんなくりえみの魅力と魔力をあますところなく収めた撮りおろしグラビアを掲載中。この夏、くりえみに溺れてみては?

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク