芸能
Posted on 2020年10月18日 05:57

80年代〈本当の美少女アイドル〉を総直撃<白石まるみ>ドラマ出演4年後に「花の82年組」で新人歌手

2020年10月18日 05:57

 郷ひろみや樹木希林に囲まれてドラマデビューしたのは78年。ただし、歌手としてはキョンキョンや明菜と同じ82年組なのが、白石まるみ(57)だ。

──歌手デビューはユーミンが作詞、作編曲は夫の松任谷正隆という豪華布陣の曲、「オリオン座のむこう」(82年)でした。

白石 レコーディングしているスタジオに、ユーミンさんが手作りのおにぎりを差し入れてくださったんですよ。この人、都会的ですごくカッコいいなって思って。なのに、あまり売れなくて申し訳なかったです。

──この年は「花の82年組」と呼ばれるほどアイドルの黄金時代でした。

白石 私はハタチになる年だけど、同期と一緒の楽屋だといちばん年上で。10代半ばの堀ちえみちゃん、三田寛子ちゃん、キョンキョンとか「ねえ『セブンティーン』貸してー」って楽屋を走り回るのを見て、取り残された感はありました。

──芸能界そのものは、78年にドラマ「ムー一族」(TBS系)のオーディションで選ばれてデビューしています。レコードを出すまで4年ものブランクがあったのは?

白石 当時のアイドルはレコードを出すのがセットですよね。実際、私と同じドラマに選ばれた桂木文ちゃんは、挿入歌としてレコードを出しましたし。ただ私は高校に入った年で、あの酒井政利さんからレコードのお誘いもあったけど「高校を出なかったらお嫁に行けなくなるので」と断ってしまったんです。今思うと本当におバカでした。

──芸能界の出発点である「ムー一族」の思い出は尽きないですか。

白石 オーディションに樹木希林さんもいらしてて、私に「あなた、おもしろい顔してるわね」っておっしゃったの。それで結果発表の時に希林さんと目が合って、「えっ、私?」と戸惑っていたら、2位として合格させてもらえました。伴淳三郎さんには娘のようにかわいがってもらえましたし、郷ひろみさんとは3つのドラマでご一緒させていただきました。

──もうひとつ、ドラマの代表作が「スチュワーデス物語」(83年、TBS系)ですかね。堀ちえみと同じ研修生の一員で。

白石 正直言って、大映ドラマ特有の芝居のクサさは「大根役者に見えない?」って、みんなで言い合ってたんです。ところが教官役の風間杜夫さんが「これでいいんだよ」と明るくおっしゃって、それに片平なぎささんも「そうよねえ」と吹っ切れた感じでした。今でも研修生メンバーのちえみに春やすこ、高樹澪たちと集まって食事をすることがありますよ。

──さて、近年は娘の守永真彩と母娘でグラビア撮影があったり、まだまだ若さがあふれている。

白石 何かにつけて「芸能界初の!」という言葉が好きなの。母娘グラビアも、誰もやってないなら私が、という感じで。女優業と並行してやっている「個性心理学のカウンセラー」や「動物占い」も、芸能界で誰もやっていないのなら、と始めました。

──精力的で何よりです。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク