芸能
Posted on 2022年03月22日 17:59

森咲智美「SUP」初体験動画でも「Gバスト渓谷魅せ」に“プロ意識感じる”の声

2022年03月22日 17:59

 SUP(サップ)とは、〈スタンドアップパドルボード〉の略。サーフィンのロングボードのように大きめのボードの上に立ち、パドルを右、左と漕いで水面を進んでいくウォーターアクティビティのひとつである。

 そんなSUPに、人気グラドルの森咲智美が、自身のYouTubeチャンネル〈森咲智美チャンネル/Tomomi Morisaki Channel〉で初チャレンジ!視聴者から、森咲の「プロ意識」を賞するコメントが見受けられたが、そのワケとは…?

 同チャンネルの3月12日付け〈【SUP女子】水上散歩は贅沢すぎた?〉と題した投稿回でのこと。山梨県南都留郡にある富士五湖の1つ・西湖をロケ地に、SUP男性コーチの指導に始まり、まずは座位の状態でいざ湖に繰り出す森咲。滑り出し上々で、立ち上がった状態でも危なげなく、番組終盤にはよつんばいの姿勢から足を伸ばし、ヒップを上方に突き上げるなど、ヨガのポーズも余裕でいくつか披露した。バランス感覚の良さを見せつけ、視聴者からは〈バランス取るだけでも大変だと思うのに森咲さんスゴい〉〈バランス感覚、抜群ですね〉と称賛のコメントが寄せられた。

 また、湖の上では安全上、ライフジャケットを上半身に着用。水着からスラリと伸びた白いおみ足は披露したものの、さすがに森咲自慢のGカップバストは封印していた。…が、前述のコーチの指導中には、羽織っていた薄手のパーカーの前のジッパーを大きく開き、青い水着越しに、深い胸の渓谷を見せてもいたことから、“安全上問題ないところでは しっかり渓谷を見せてくれるところにプロ意識を感じます”といった意味の称賛コメントも見受けられたのだった。新たな分野に挑戦しつつも艶っぽさも忘れない森咲の動画に、今後も期待したい。

(ユーチューブライター・所ひで)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク