芸能
Posted on 2023年02月27日 17:58

高橋英樹「十津川警部シリーズ」旧作が次々再放送の異例事態!ファンも理由を「深読み」して…

2023年02月27日 17:58

 昨年12月に放送された第73作をもって最終回を迎えた、高橋英樹の「西村京太郎トラベルミステリー 十津川警部」(テレビ朝日系)シリーズ。もう十津川の名推理を見ることは叶わず、ファンも落ち着きを取り戻している…かに見えた。ところが、そんなファンをザワつかせる、異例の事態が起きているという。すでに終わったドラマを巡って、いったい何があったのか。

「BS朝日で、過去の作品が次々と再放送されているんです。2月27日には第35作と第41作、28日には第37作と第43作が放送。さらに3月1日には第39作が放送される予定です。こんなに立て続けに放送されたことはありません。しかも古い作品ばかり。第43作は5年ほど前に再放送されていますが、他はここ10年で放送されたことはないと思います。実は私も見たことがありません」(テレビ誌記者)

 突然の旧作連続放送には何かあるはず──。ファンはそう考えて「深読み」する向きもあるという。前出のテレビ誌記者が解説する。

「主演を高橋から若い俳優に代えて、新たな十津川警部シリーズをスタートさせるのではないかというんです。その前に旧作を全て放送して、『高橋の十津川』にピリオドを打つ。そもそもこのドラマシリーズは1979年に三橋達也の主演でスタートし、2000年に高橋英樹に代わった前例があります。その後、十津川警部の相棒・亀井刑事も、愛川欽也から高田純次に変更された。新たな十津川警部が始まってもおかしくないと、ファンは考えています」

 十津川警部ファンの推理は、はたして現実のものとなるか。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク