芸能
Posted on 2023年02月27日 17:57

安藤サクラ、主演「ブラッシュアップライフ」に視聴者大満足「斜め上を行く展開」

2023年02月27日 17:57

 安藤サクラ主演ドラマ「ブラッシュアップライフ」(日本テレビ系)の第8話が2月26日に放送され、世帯平均視聴率は6.8%を記録。先週に続き番組最高視聴率を更新した。

 前話のラストで、生き直し4巡目の主人公・近藤麻美(安藤)は、親友の宇野真里(水川あさみ)から「今、何巡目?」と聞かれ、驚く。しかも宇野は現在、5巡目で、近藤も生き直しをしているのではないかと薄々気付き、何度か問いかけていたというのだ。さらに、宇野が生き直しているのは、初めての人生で親友だった近藤や門倉夏希(夏帆)、米川美穂(木南晴夏)が次々と早逝したため、その運命を阻止しようと奔走していたという。

 門倉と米川は、2人で海外旅行に出かけた際、搭乗した飛行機が宇宙ゴミに衝突して墜落したため、宇野はパイロットになったのだった。

 この展開に「バカリズムさんの発想にウーンと唸ってしまった。まいりました」「やはり何か衝撃的なことあるかなと思った。バカリの脚本面白い」「宇野さんのタイムリープが友人を救うための繰り返しであったとは、斜め上を行く展開に感動しました」など、視聴者が大いに楽しんでいるようなコメントが、ネット上には書き込まれている。

「近藤の2巡目、3巡目辺りは、何度も同じ場面の繰り返しで、批判もありましたが、それは、まったく同じではなく、少しずつセリフの中にタイムリープのヒントがあったのです。もう一度見直して確認したくなったという視聴者も少なくないようです。こんな仕掛けも、バカリズムならではの話の妙なんですね」(ドラマウォッチャー)

 この先、バカリズムは視聴者をどこへいざなうのか。来週が楽しみだ。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード

    人気記事

    1. 1
    2. 2
    3. 3
    4. 4
    5. 5
    6. 6
    7. 7
    8. 8
    9. 9
    10. 10
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク