芸能
Posted on 2015年03月30日 17:58

声優の厳しい業界事情(2)大人の関係に抵抗のないコも少なくない!?

2015年03月30日 17:58

20150330seiyuu_b

 女性声優がアイドル化している昨今、若くて可愛い新人が世に出れば出るほど、かつて若かった声優の居場所はどんどん狭まってしまう。

 その裏にある闇を、ナレーションの仕事が多いベテラン声優が声を潜めてこう語ってくれた。

「“枕”? 正直なところ、ありますよ。声優って大学を卒業してから養成所に入る人も珍しくないし、新人でもわりと年齢が高めなので、大人の関係に抵抗のない子も少なくないんです。ボクなんか何の権限もないのに、それでもお誘いがあったりしますから。さすがに断りますけどね(苦笑)」

 そのほか、新人喰いを得意とするイケメン声優もいるという。

「とあるアニメ作品では、出演している若手女性声優のほとんどが、主役のイケメンくんと関係を持っていたなんてケースも聞いたことがありますよ」(前出・ベテラン声優)

 意外に生臭い声優業界だが、このおかげで声の演技に色気が出るのかもしれない。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク