芸能

追悼・大橋巨泉 愛弟子・共演者が語るゲバゲバ型破り人生!(2)「読売」で広島カープを特集

20160804e2nd

 70年からは「中央競馬ダイジェスト」(フジテレビ系)で競馬評論家としても本格的に活動を始めた。

「競馬についてはズブの素人でした。そこで巨泉さんは専門の取材スタッフに情報収集を頼んで、彼らから渡されたノートを頭に叩き込んでいた」(テレビ関係者)

 知識はにわか仕込みでも切れ味鋭い話術で補った。

「局のプロデューサーにも媚びることなく、モノが言える人だった。ビートたけしにも『お前よ~』と小僧扱いしていたが、そういうスタンスは引退するまで変わらなかった」

 とは、インタビュー経験がある芸能評論家の肥留間正明氏だ。番組作りにも独自のスタイルを貫いた。

「番組に呼んだゲストのノリが悪いと、さりげなく水割りを出していた。ビックリしたのは、75年に広島カープがセ・リーグで初優勝した際、『11PM』で特集を組んだこと。日テレの親会社を差し置いて、巨人の宿敵を特集するなんて考えられなかったけど、巨泉さんは何も言わせなかった」(前出・テレビ関係者)

 小倉智昭と同じく巨泉さんを師とあおぐ愛弟子、タレントの乱一世(66)も、全盛期を知る一人だ。

「巨泉さんの事務所に所属が決まって、挨拶しようと『11PM』の収録スタジオにうかがった。たまたま用事があって、スタジオの脇にある赤電話で通話していたら、ツカツカとやって来て『オイ、俺が使うから今すぐ切れ』ですからね。迫力に圧倒されました」

 所属2年目にして、乱は事務所主催のパーティの司会を任されたが、

「死に物狂いで務めました。巨泉さんが、『こんなにしゃべりのおもしろいヤツがうちにいたんだねえ』とほめてくれた。それが自信になって、この世界でやっていく決意が固まったんです」(乱)

 巨泉さんが生涯の趣味にしていたゴルフにも、乱は何度も付き添っている。

「プレーよりもマナーを大切にする方でした。別の組で回っていた女性客のグループがうるさくてね。巨泉さんはすぐに注意しに行って『静かにしなさい』と一喝していました」(乱)

「週刊現代」(7月9日号)に掲載された連載コラム「今週の遺言」最終回では、

〈このままでは死んでも死にきれない〉

 としたうえで7月の参院選を視野にこうつづった。

〈選挙民をナメている安倍晋三に一泡吹かせて下さい〉

 だが、結果は与党の大勝に終わった。

「身をもって戦争の悲惨さを知る巨泉さんは、日本が『戦争ができる国』になってしまうのをいちばん心配していたのではないでしょうか」(前出・肥留間氏)

 ふてぶてしく、頼もしくもあった“巨泉節”はもう聞けない。合掌──。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    「お酒大好き!」高橋凛に聞いた超絶ボディーを維持する「我慢しないお酒の飲み方」

    Sponsored

    デビュー10年目の節目に7年ぶりの写真集をリリースしたグラビアアイドルの高橋凛さん。職業柄、体型の維持には気を使っているそうですが、「ほぼ毎日嗜む」というお酒好き。それでもスタイルをキープできているのは、先輩から聞いたり自分で編み出した上手…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , , |

    配信者との恋愛はアリ? 既婚者が楽しむのはナシ? 美女ライバーと覆面リスナーが語る「ふわっち」セキララトーク

    Sponsored

    ヒマな時間に誰もが楽しめるエンタメとして知られるライブ配信アプリ。中でも「可愛い素人ライバー」と裏表のない会話ができ、30代~40代の支持を集めているのが「ふわっち」だ。今回「アサ芸プラス」では、配信者とリスナーがどのようにコミュニケーショ…

    カテゴリー: 特集|タグ: , , , |

    加工に疲れた!?「証明写真」「写ルンです」の「盛らない」写真の人気事情

    SNSに投稿する写真は加工アプリを使って「盛る」ことが当たり前になっているが、今、徳にZ世代の間では「あえて盛らない」写真を撮影し投稿することがブームとなっている。いったい若者たちにどんな心境の変化があったのか。ITライターが語る。「盛らな…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
習近平「裏の顔は麻薬王」だった!「効き目はヘロインの50倍」でアメリカに仕掛けた「新アヘン戦争」
2
「新将棋会館」クラファンで異彩を放つ「藤井聡太VS永瀬拓矢」シークレット観戦料80万円
3
【サッカー日本代表】森保監督は課題を解消できず!闘莉王がズバリ指摘した「最大の弱点」
4
掛布雅之が阪神・佐藤輝明に「5番より3番」昨季は2割5分だった打順を推す3つの理由
5
「驚愕の北朝鮮」裏面史…金正恩一族は「テレポーテーション超能力」で空間を飛び越え瞬間移動した